学校日記

5年生

  • 7.11 5年1組 算数

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    5年生

     「合同な図形」の単元で、四角形を対角線で分けた形について考える時間でした。全員で、対応する頂点・辺・角を確かめていました。先生は、子どもたちの意見を取り入れながら、色分けしたり、大きくかいたりして子どもたちが考えやすいように工夫していました。後半になると、「あ、そういうことか」「わかった!」という声があがり、理解できた子が、近くに子に教える姿もみられ、みんなで学ぶことに大切さを実感できた授業でした。

  • 7.7 5年3組 社会

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    5年生

     「これからの食料生産」の単元で、日本の食の現状と未来を考える時間でした。米が作られなくなった理由について、人手不足、従事者の高齢化、技術の継承等、子どもたちが考えた意見が板書にまとめられ、それをもとに学級全体で話し合っていました。友達の意見や先生の補足説明を聞いて、「たしかに」と納得する児童もおり、板書が、子どもたちの思考を促すツールとして活用され、学びを深める時間となっていました。

  • 6.23 5年 阿久比SA到着しました。

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生

  • 6.23 5年 岡崎SA到着

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生

    ただいまバスは岡崎SAでトイレ休憩をとっています。

  • 6.23 5年 退所式

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生

    2日間でお世話になった方から、お話しを聞き、お礼の気持ちを伝えました。

  • 6.23 5年 五平餅作り④

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生

  • 6.23 5年 五平餅作り③

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生

  • 6.23 5年 五平餅作り②

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生

  • 6.23 5年 五平餅作り

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生

  • 6.23 5年3組 五平餅作り

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生