-
5.27 調理実習 6年2組
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
6年生
調理実習で「いろどりいため」を作りました。
学習を生かして、おうちでも朝食作りにチャレンジしてみよう。
-
3.18 最後の給食 6年3組
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
6年生
3組です。
みんなおいしくいただきました!
+3
-
3.18 最後の給食 6年2組
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
6年生
+4
2組です。
-
3.18 最後の給食 6年1組
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
6年生
+5
今日は、6年生が「小学校最後」の給食です。
1組です。
-
3.7 卒業お祝い給食 6年3組
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
6年生
3組です。みんな楽しみにしていたようですね!
思い出してみれば、小学校6年間の給食のうち多くは、対面ではなく前向き給食でしたね……。
今日の「卒業お祝い給食」は、小学校のいい思い出になったかな?
+5
-
3.7 卒業お祝い給食 6年2組
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
6年生
2組の様子です。
今日の献立は、「菜めしごはん・春雨スープ・鶏肉のから揚げ・れんこんチップス・フライドポテト・チキンとわかめの塩だれサラダ・オレンジまたはイチゴ・豆乳クリーム大福
・牛乳
・ココア牛乳の素」です。+5
-
3.7 卒業お祝い給食 6年1組
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
6年生
今日は、6年生の「卒業お祝い給食」です。デザートも含め、ちょっと贅沢に……。
1組の様子です。
+5
-
3.3 卒業式練習 6年生
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
6年生
3時間目は6年生です。体育館に足を運んだときは退場の仕方を確認しているところでした。
2組は左右に分かれて退場するので、歩くスピードやタイミングが難しいです。
+3
-
2.21 6年生 愛校作業
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
6年生
卒業を前に、6年生が愛校作業を行いました。
体育館のいすを確認してきれいにしたり、教室のワックスがけをしたりしています。
6年生の皆さん「ありがとう!」
-
2.12 6年3組 卒業に向けて
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
6年生
卒業式に向けて、「よびかけ」の言葉の練習が始まっています。
卒業式まで、今日を入れてあと25日です!