学校日記

タイ日記

  • ランプシェード 1組

    公開日
    2017/07/12
    更新日
    2017/07/12

    タイ日記

    パート2

  • See you again!〜タイ派遣団帰国の途へ〜

    公開日
    2016/10/29
    更新日
    2016/10/29

    タイ日記

     10月28日、タイ派遣団の皆さんがAM11:00の便でバンコクへ。セントレアでは、ホストファミリー、常西ワールドネットワーク、TISE事務局などたくさんの皆さんでお見送り。お別れに涙溢れる子どもたち、姿が見えなくなるまで手を振り上げるタイ派遣団、お見送りの皆さん。3週間共に生活したつながりの喜びが皆さんの表情にいっぱい溢れていました。
     TSIE事務局、ホストファミリー、常西ワールドネットワーク、ボランティアとして交流事業を支えてくださった皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • フェアウェル集会

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    タイ日記

    5時間目は全校の児童でタイ訪問団の子とのお別れ会をしました。児童会から英語であいさつをしたあと、プレゼントを渡しました。学年の出し物では、学年全員で楽しい発表をプレゼントしました。

  • タイとの交流会

    公開日
    2016/10/25
    更新日
    2016/10/25

    タイ日記

    10月25日(火)は1年2組のタイとの交流会でした。視聴覚室で「日本の食べ物バスケット」をして遊んだり、運動会で踊った「エビカニクス」のダンスを一緒に踊ったりしました。とても楽しい会となりました。タイの人たちの滞在もあと少しとなりました。各学級で有意義な交流会が行われています。

  • タイの踊りをいっしょに〜なかよし学級〜

    公開日
    2016/10/14
    更新日
    2016/10/14

    タイ日記

     今日はなかよし学級でタイの踊りを一緒に楽しみました。ムエタイの動きを交えた踊りです。タイの皆さんのリードで、大きな掛け声を出しながら、笑顔いっぱいでとても楽しい時間を過ごせました。

  • 日本のお茶を体験〜地域「お茶ナビ」のみなさんから〜

    公開日
    2016/10/13
    更新日
    2016/10/13

    タイ日記

     タイではほとんど飲んだことのない「日本茶」を体験しました。常滑焼の急須・湯飲みを使ってのお茶の入れ方と試飲、合わせて和菓子「まんじゅう」「せんべい」も食べてみました。「ちょっと苦い」「まんじゅうのあんはどうも・・・」など、初めての日本の味に戸惑う子もいましたが、日本の文化を興味深く体験でました。

  • タイの皆さんと楽しくビンゴを〜3年3組〜

    公開日
    2016/10/13
    更新日
    2016/10/13

    タイ日記

     3年3組では、タイの皆さんを教室に招き、ビンゴゲームなどを楽しみました。自分達でコマや折り紙などを作り、プレゼントしたりしました。ビンゴゲームは、9つのマスに漢字やひらがな・カタカナをまず書いて行いました。タイの子もなかなかの達筆です。係・進行役の子どもの説明で楽しく交流できました。

  • ようこそタイ訪問団の皆さん

    公開日
    2016/10/13
    更新日
    2016/10/13

    タイ日記

    10月12日(火)朝のハッピーモーニングの時間に児童会主催でタイ訪問団の皆さんの歓迎会が行われました。日本語で訪問団の皆さんからあいさつをしてもらったり、名前を教えてもらったりしました。代表児童の子たちからパンフレットのお土産を手渡し、全校のみんなで校歌を歌って歓迎ムードを盛り上げました 。
    体育館の壁面には全校児童からの歓迎のメッセージが貼られています。

  • 初めての給食〜6の2と一緒に 口に合うかな?〜

    公開日
    2016/10/11
    更新日
    2016/10/11

    タイ日記

    .

  • 11日(火)交流初日〜通学班の子と一緒に元気に登校〜

    公開日
    2016/10/11
    更新日
    2016/10/11

    タイ日記

    .