学校日記

  • おいしいね。市長さん!!

    公開日
    2011/01/28
    更新日
    2011/01/28

    お知らせ

     1月24日から学校給食週間です。1月28日の給食には、市長さんはじめ、市議会、市役所のみなさん13名が常西小に来てくださり、一緒に給食を食べました。今日のメニューは、黒米とタコ入り炊き込みご飯、小松菜と生揚げの煮浸し、生せんべい、みかん、牛乳です。献立や材料の産地についての話、市議会の仕事、学校の様子などに花が咲き、楽しく会食できました。

  • 第2回メルヘンタイム

    公開日
    2011/01/27
    更新日
    2011/01/27

    お知らせ

    1月26日の読書タイムは,2回目のメルヘンタイムでした。校長先生をはじめとする全ての先生が一斉に読み聞かせをしました。子どもたちは,ハラハラドキドキしたり,大きな声で笑ったり,真剣に聞き入ったり・・・。本の世界を楽しんでいました。メルヘンタイムで紹介された本は,先生たち手作りの帯をつけて図書館に配架される予定です。

  • 友だちを大切に

    公開日
    2011/01/27
    更新日
    2011/01/25

    3年生

    1月14日(金)、書き初め会をしました。

    日ごろ、一緒に遊んでいる友だちの顔を思い浮かべながら・・・
    「友だち」と書きました。
    さあ、3学期も友だちと楽しく過ごそう。

  • 親子で一緒に遊ぼう!!

    公開日
    2011/01/25
    更新日
    2011/01/23

    4年生

     1月19日(水)の学校公開日に「親子で一緒に遊ぼう」という時間がありました。親子で様々なゲームをして楽しみました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
     

  • 保護司さんとの交流会

    公開日
    2011/01/21
    更新日
    2011/01/20

    6年生

     1月19日に保護司さんとの交流会を行いました。更生をしている人たちを温かく支援している立場の方から,実体験を通して様々なお話をしていただきました。その中でも「犯罪を犯してしまう人には親友と呼べる友だちがいない」というお話が,児童には印象に残ったようでした。
     小グループに分かれての懇談でも,児童の将来の夢についてのアドバイスなどをしていただきました。本当にやさしく,時には熱く語っている姿が心に残っています。
     短い時間でしたが,自分を振り返る良い機会になりました。

  • CCNCの見学に行きました。

    公開日
    2011/01/21
    更新日
    2011/01/20

    5年生

    1月20日,社会科の学習でCCNCの見学に行きました。ケーブルテレビの会社の様子や番組の作り方についてお話を聞きました。スタジオの様子やたくさんの機器を見たり,カメラの重さを体験したりしました。毎日自分たちが得ている情報の大切さについて学習を深めることができました。

  • 安全教室

    公開日
    2011/01/20
    更新日
    2011/01/20

    お知らせ

    1月20日(木)ハッピーモーニングの時間に安全教室を行いました。地域で登下校時に児童の安全を見守ってくださっている交通指導員さん、スクールガードさん、防犯協会の方を招待して全校児童が書いたお礼の手紙を渡しました。代表児童が感謝の言葉を話した後、4人の方からは、元気な声で挨拶すること、自分の目でよく確認して横断すること、歩道を1列で歩くことなどのお話がありました。

  • 親子で一緒に遊ぼう

    公開日
    2011/01/19
    更新日
    2011/01/19

    お知らせ

    1月19日(水)学校公開日に合わせて低学年は3時間目、高学年は4時間目に「親子で一緒に遊ぼうの会」がありました。愛知県レクリエーション協会の山内先生をお招きし、親子や友達とで触れ合うことができる遊びを楽しむことができました。多くの保護者の方にご参加いただき、感謝します。またPTA文化研修委員会のみなさん、準備や進行等ありがとうございました。

  • 常西 省エネプロジェクト スタート

    公開日
    2011/01/18
    更新日
    2011/01/13

    お知らせ

    1月13日(木)のハッピーモーニングでは、総務委員会による「省エネ集会」を行い、全校児童に省エネ活動の呼びかけをしました。2学期には、高学年のクラスや代表委員会で、省エネをするためにできることの話し合いをしました。その中で常西っ子全員で実行できそうなものを選んで「常西省エネ宣言」とし、電気や水の無駄使いをなくす努力をしていきます。

  • 新1年生に学校を案内しよう!

    公開日
    2011/01/13
    更新日
    2011/01/13

    1年生

    2月4日(金)、入学説明会の日、1年生は新入学の子どもたちに学校を案内します。今日は、生活科でその話し合いをしました。去年のことを思い出し、何をやったら喜んでもらえるか考えました。「1年生がよく使う部屋を案内したらどうかな」「絵本を選んで読み聞かせしたらどうかな」など、これまでの学習を生かした意見がたくさんでました。新入学生が来るのが待ち遠しいです。