学校日記

  • 1/29(金)短なわ大会その3

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    6年生

    集合写真は、各種目1位〜3位の入賞者です。
    入賞した人おめでとう!
    入賞できなかった人も6年生で跳べるようになった技が増えたり、回数がたくさん跳べるようになったり、みんなよく頑張りました!

  • 1/29(金)短なわ大会その2

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    6年生

    真剣に跳ぶ姿がかっこよかったです。

  • 1/29(金)6年短なわ大会

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    6年生

    3時間目に学年の短なわ大会を行いました。

  • 緑化委員会

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    お知らせ

    寒い朝ですが、ちゃんと水かけしてくれました。ありがとう。

  • 1月29日、寒くなりました

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    お知らせ

    1月も終わりになりました。

  • 教室をのぞいてみました【2年生】

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    2年生

     いい匂いがしてきました。2年生で給食準備が始まりました。水が冷たいけれど、手洗いはしっかり。当番の子がみんなの机を丁寧に拭きます。身支度をしっかり整えた給食当番さんがワゴンを運びます。お腹を空かせて待っているみんなために、がんばっています。
     
     

  • 教室をのぞいてみました【3年生】

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    3年生

    3組 理科
    今日は初めて電池に導線やスイッチをつないで、豆電球にあかりをつけてみる勉強です。「先生、ついたよ」とうれしそうに見せてくれました。担任の先生が、電子黒板を使って手元を大きく写して教えてくれたので、わかりやすかったね。

  • 教室をのぞいてみました【3年生】

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    3年生

    2組 図工
    紙版画に取り組んでいました。
    出来上がりを想像しながら、色々な材質の紙などを貼っていきます。

  • 教室をのぞいてみました【3年生】

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    3年生

    1組 算数
    小数の勉強です。1よりも小さい数は、今まで分数で表していました。新しい表し方の説明を聞く子どもたち、真剣でした。

  • 5年書写

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    お知らせ

    6時間目、5年1組の書写で「初春」を書きました。