-
1.31 学校公開日 親子睡眠講座
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
お知らせ
4時間目は、外部講師の方を招いて、4〜6年生の児童・保護者対象の「親子睡眠講座」でした。多くの保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
<おわりのあいさつ(抜粋)>
保護者の皆様には、ご案内の文書にも書かせていただきましたが、本校の心配なこととして、「子どもたちの睡眠時間が短く、ゲームやスマホなどの時間が長い」という状況があります。
睡眠は、話にありましたように、子どもだけでなく、大人も含めた、私たち「人」にとって、とても大切なものです。睡眠をしっかりするだけで多くのことが、よい方向に向かうということもできます。
校訓の「力・夢・思いやり」で考えてみても、きちんと眠ることで、勉強や運動などで「力をつけることができ、力を発揮することもできます」。力がつくと「夢をもって、その夢に向かってがんばることもできます」。よく眠って「体も心も気持ちいいと、人に優しく、人を思いやる」こともできると思います。
ぜひ、お子さんだけでなく、保護者の皆様も、本日の講座について、これからも時々話題にし、生涯にわたって、「睡眠のパワー」で、健康で気持ちよく、元気に生活していっていただけたらと思います。よろしくお願いします。 -
1.31 学校公開日 2時間目
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
お知らせ
1時間目に紹介できなかった、3年1組の理科と5年3組の理科です。
-
1.31 学校公開日 1年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生
1年3組、運動場で体育です。お家の人も参加した活動もしています。
-
1.31 学校公開日 3年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
3年生
次は3年生です。2・4組は理科、3組は国語です。
(1組は後ほど……。) -
1.31 学校公開日 1年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生
次は1年生の教室です。1・2組、ともに国語です。
(3組は運動場で体育なので後ほど……。) -
1.31 学校公開日 6年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
6年生
次は6年生です。1組は道徳、2・3組は社会です。
-
1.31 学校公開日 5年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
5年生
次は5年生。1組は社会、2組は国語です(3組は3時間目の授業で……)。
-
1.31 学校公開日 4年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
4年生
次は4年生の教室に向かいます。
1組は算数、2組は社会、3組は国語です。 -
1.31 学校公開日 2年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
2年生
本日は、本年度第3回学校公開日です。2時間目が始まりました。
まず、2年生の教室に向かいます。1組は道徳、2・3組は国語です。
2・3組の国語は、「カンジーはかせの大はつめい」で2つの漢字(田と力、石と山など)を合体させて1つの漢字を作る学習です。どんな漢字ができたかな? -
1.30 4年生 短縄大会
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
4年生
さあ、本番スタートです。
いい記録が出たかな?