-
5年生 アナウンサー訪問授業
- 公開日
- 2011/10/27
- 更新日
- 2011/10/27
5年生
10月26日(水)知多ケーブルネットワークのアナウンサーの方をお招きして、国語「豊かな言葉の使い手になるためには」というテーマでお話を聞く会を開きました。普段アナウンサーの方がどのようなことに気をつけて言葉を伝えているのか、どんな練習をしているのかなどの話を聞き、実際に見た物を人に伝える体験をしたり、発声練習をしたりしました。今日学んだことを、これからの学習や、学習発表会に生かしていきたいと思っています。
-
タイル博物館を見学しました
- 公開日
- 2011/10/27
- 更新日
- 2011/10/27
1年生
26日(水)に、INAXライブミュージアム内のタイル博物館へ見学に行きました。博物館の中では、館長さんからの指令の答えを探しながら、色々なタイルを見つけました。一枚ずつ模様の違うタイルをじっくり見ながら「こんなにたくさんのタイルがあるんだね。」と、驚いた様子の子どもたち。先日教えていただいた「はし・さ・さ」の約束を守り、楽しく博物館見学ができました。
-
社会見学に行ってきました。
- 公開日
- 2011/10/27
- 更新日
- 2011/10/27
2年生
10月25日に社会見学で東山動物園に行ってきました。
今回は電車で行きました。まずは自分で切符を買い、さらに地下鉄への乗り換えもおこないました。
動物園では、グループで動物を見学しました。楽しみながらも、きまりを守ってしっかり行動することができました。 -
がらがらどんのもりのハロウィン
- 公開日
- 2011/10/26
- 更新日
- 2011/10/26
お知らせ
10月26日、昼放課に、読み聞かせグループ「がらがらどんのもり」さんによる、ハロウィンの読み聞かせと歌がありました。
「モンスター」の生演奏の中、子どもたちは集まり、15分の限られた時間の中で「お化けの天ぷら」「寝ない子だれだ」を聞かせていただいた後、みんなで「おばけなんてないさ」を歌いました。楽しい一時を過ごすことができました。がらがらどんのもりのみなさん、ありがとうございました。 -
博物館を見学するときには…
- 公開日
- 2011/10/26
- 更新日
- 2011/10/26
1年生
24日(月)に、INAXライブミュージアムから2名の講師の先生に来ていただき、博物館や美術館を見学する際のマナーについて学習しました。「走らない・騒がない。触らない」で「はし・さ・さ」が合い言葉です。26日(水)には、タイル博物館へ見学に出かけます。学習したことを生かして、楽しくマナーを守って見学ができるようにしたいです。
-
ダイコンのたねをうえました。
- 公開日
- 2011/10/24
- 更新日
- 2011/10/24
2年生
さつまいもを収穫して次は,ダイコンをそだてます。
今回はなえではなく,種から育てます。子どもたちは,「大きく育ってよ」と
願いを込めて,10月20日に種まきをしました。
大きくなったダイコンを収穫するのが楽しみです。 -
バローの見学
- 公開日
- 2011/10/24
- 更新日
- 2011/10/24
3年生
10月21日(金)に、社会「お店ではたらく人びと」の勉強として、バローに見学へ行きました。なぜ人がたくさん買いに来るのか、たくさん売るための工夫などを調べました。普段は入ることができないお店の裏側へも入ることができ、とてもよい見学になりました。
-
総合の見学(寿園)
- 公開日
- 2011/10/24
- 更新日
- 2011/10/24
3年生
10月19日(水)の総合の時間に、寿園調査グループはお店へ見学に行きました。学校まで香ってくるお茶をどうやって作っているのか、なぜお店を開こうと思ったのかなどを質問して調べました。子どもたちは、見たことや聞いたことを忘れないように必死にメモをとっていました。
-
総合の見学(シャン・ドゥ・ピエール)
- 公開日
- 2011/10/24
- 更新日
- 2011/10/24
3年生
10月19日(水)の総合の時間に、シャン・ドゥ・ピエール調査グループがお店へ見学に行きました。ケーキを実際に作っているところを見たり、ケーキ屋さんの秘密をさぐったりしました。子どもたちは、お店においてあるケーキやお菓子に興味津々でした。
-
10月18日学校訪問でした
- 公開日
- 2011/10/19
- 更新日
- 2011/10/19
お知らせ
10月18日は学校訪問で,お客様がたくさん授業を見に来てくださいました。
どの授業でも,活発な学習が行われていました。
児童は4時間授業でしたが,午後からは,お客様と職員で午前中の授業についての勉強会を行いました。ここで学んだことを明日からの指導に生かしていきます。