-
学習発表会 文化会館での練習
- 公開日
- 2014/10/31
- 更新日
- 2014/10/31
1年生
本番で使用する文化会館へ歩いて行き、練習しました。リハーサル室があることや舞台裾がとても広いことに戸惑ったり緊張したりしながら精一杯今まで練習してきたことを発揮し、すてきな発表ができるように頑張りました。
-
学習発表会舞台練習
- 公開日
- 2014/10/31
- 更新日
- 2014/10/31
お知らせ
10月31日【金】市民文化会館で学習発表会の舞台練習が行われました。5年生の子たちは環境問題をテーマにした発表です。高学年らしい堂々とした演技です。
-
給食
- 公開日
- 2014/10/31
- 更新日
- 2014/10/31
1年生
最後に給食を一緒に食べました。ようやく仲良くなってきたのに、もう明日でお別れなんて・・・寂しいですね。
-
学年での交流
- 公開日
- 2014/10/31
- 更新日
- 2014/10/31
1年生
学年では、じゃんけん列車をやったり、集合ゲームをしたりしました。ゲームの合間に自己紹介もしました。最後に108人で大きな一つの輪を作りました。
-
学級での交流(1年)その2
- 公開日
- 2014/10/31
- 更新日
- 2014/10/31
1年生
こまのやり方を教えてくれたり、実際にやらせてくれたりしました。また、覚えた日本語を黒板に書いて披露してくれました。とても楽しい時間を過ごすことができ、交流を深めることができました。
-
学級での交流(1年)その1
- 公開日
- 2014/10/31
- 更新日
- 2014/10/31
1年生
教室でかぶとを作ったり、ゲームを一緒に楽しんだりしました。お返しに得意のコマ回しを披露してくれました。
-
メキシコ訪問団とのお別れ会(1年)
- 公開日
- 2014/10/31
- 更新日
- 2014/10/31
1年生
各学年による出し物では、代表者の呼びかけに合わせて「Buenos dias」とあいさつしたり、得意の(?)ようかいたいそうを踊ったりしました。
-
メキシコ訪問団お別れ集会4
- 公開日
- 2014/10/30
- 更新日
- 2014/10/30
お知らせ
集会の最後は常滑西小学校の校歌を全校のみんなで歌いました。体育館いっぱいに歌声が響き渡りました。
-
メキシコ訪問団お別れ集会3
- 公開日
- 2014/10/30
- 更新日
- 2014/10/30
お知らせ
教頭先生のお話では、今回の交流を通して常西っ子が世界に目を向けることができるようになったことが訪問団のみなさんに伝えられました。また、訪問団のみなさんからもお別れのメッセージが伝えられました。日本でたくさんの貴重な体験ができたこと、そしてその思い出を大切にしたいことなどが語られました。
-
メキシコ訪問団お別れ集会2
- 公開日
- 2014/10/30
- 更新日
- 2014/10/30
お知らせ
1年生は妖怪ウォッチのダンス、3年生は歌とリコーダー、6年生はソーラン節の踊りを披露し、会場の雰囲気を盛り上げました。