学校日記

  • 4年 ハロウィン読み聞かせ

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    お知らせ

    10月31日(月)昼放課にがらがらどんのもりのみなさんにハロウィン読み聞かせをしていただきました。「なまけものの魔女」の紙芝居と「おおきなかぼちゃ」の本の朗読をしていただき、4年生の子たちはお話の世界に引き込まれました。最後には「おばけなんていないさ」の歌にあわせてみんなで手遊びをして楽しみました。秋は読書の季節、たくさんのお話にふれる機会をつくりたいですね。

  • 6年生「校外学習の最終計画を話し合う」〜明日11/1リトルワールドへ出かけます〜

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    6年生

     明日11/1は校外学習でリトルワールドへ出かけます。総合的な学習で「国際理解」に視点をあてて活動をしてきている6年生。今までも、いろいろな世界の国、それぞれの国の文化・特色などについて調べてきました。明日は、リトルワールドで建物、食べ物、衣装などを調べてきます。男女混合のグループで見学します。今日はタブレットやパンフを活用しながら、明日の見学の日程、ポイントを確認しあいました。

  • 朝会 10月31日

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    お知らせ

     日曜日に行われた常滑市バスケットボールフェスティバルの男子優勝の表彰がありました。男女チームの全ての試合の様子や、日頃の真剣な練習の姿が校長先生から紹介がありました。児童会からはハロウィンパーティーの仮面の紹介がありました。

  • 常滑市バスケットボールフェスティバル 閉会式

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    お知らせ

     男子は優勝。女子は初戦で惜しくも敗れるも、その後の試合では2連勝。試合中は互いに声を掛けあい、チーム一丸となって試合に臨む子どもたちでした。
     今度は2月の村上睦子杯。子どもたちはもう次を目指していました。

  • 常滑市バスケットボールフェスティバル

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    お知らせ

    決勝は54対8で鬼崎北小に勝利し見事優勝。勢いある動きで、素晴らしい戦いぶりでした。凄かった、見事でした、おめでとう。

  • 常滑市バスケットボールフェスティバル

    公開日
    2016/10/30
    更新日
    2016/10/30

    お知らせ

    男子決勝 対 鬼崎北小学校 第二クォーター 21対6で折り返しです。堂々としたプレーです。

  • 常滑市バスケットボールフェスティバル

    公開日
    2016/10/30
    更新日
    2016/10/30

    お知らせ

    男子決勝 対 鬼崎北小学校

  • 常滑市バスケットボールフェスティバル

    公開日
    2016/10/30
    更新日
    2016/10/30

    お知らせ

    女子3戦目は大野小と対戦。
    26対7で勝利。初戦の悔しさをはねのけての戦いぶり。

  • 常滑市バスケットボールフェスティバル

    公開日
    2016/10/30
    更新日
    2016/10/30

    お知らせ

    女子 対 大野小学校

  • 常滑市バスケットボールフェスティバル

    公開日
    2016/10/30
    更新日
    2016/10/30

    お知らせ

    男子の初戦 大野小学校 48対4で勝ちました。スピードのある試合でした。