学校日記

  • 10.31 給食

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    お知らせ

    ハロウィンの「かぼちゃ」プリン!
    ☆の形のマカロニも……。

  • 10.31 5年1組 家庭科

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    5年生

    「ご飯」と「みそ汁」の完成!
    「おいしそう〜!」

  • 10.31 5年1組 家庭科

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    5年生

    多くのグループが、ほぼ完成のようです。

  • 10.31 5年1組 家庭科

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    5年生

    調理室に近づいて行くと、美味しそうな匂いが……。
    調理実習です!

  • 10.31 1年生 生活科「ハロウィン集会」

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    1年生

    体育館でハロウィン集会を行いました(誕生日のお祝いも!)。
    体育館に足を運ぶと、ちょうど♪ハッピーバースデートゥーユー♪の歌でお祝いをしてもらっているところでした。「おめでとう!」
    みんな楽しい集会になったかな?

  • 10.31 5年2組 理科

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    5年生

    電磁石の学習で、エナメル線を巻いて電磁石などを作っています。
    説明書を読んで作っていますが、結構難しいので、子どもたち同士で教え合ったりしています。

  • 10.31 6年3組 書写

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    6年生

    6年生も書写です。6年生は「秋の星座」。
    撮影後は、切り換えて集中して取り組んでいました。

  • 10.31 3年2組 書写

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    3年生

    今日は2組が「小川」の文字を書いています。
    練習をして、いよいよ半紙に清書する時間のようです(写真は、その前のリラックスタイムです)。

  • 10.31 3年1組 図工

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    3年生

    運動会の絵を描いています。みんなどんな場面を描いているのかなぁ?

  • 10.30 常滑市消防署 見学(3−2)

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    3年生

     社会科で「安全なくらしを守る」〜消防署や警察署のしくみと人々のはたらき〜の学習をしています。火事を防ぐことはできるだろうか?という学習課題をもち、学校の消防設備探しなどをしました。
     今日はいよいよ常滑市消防署に見学です。分かりやすいスライドでいろいろ教えていただき、消防署の中の様子を実際に見て、防火服も着させていただきました。また、火災は年々減っていることの理由なども考えることができ、いろいろ体験できました。
     バスの運転手さんにも乗車マナーがよいことなど、常滑西小の3年生を褒めていただきました。