-
2年生と手作りおもちゃの会
- 公開日
- 2009/12/18
- 更新日
- 2009/12/18
1年生
12月18日(金)、2年生が生活科の授業で作った手作りおもちゃで遊んでもらいました。輪投げや釣りゲーム、ボーリングなど、どれも楽しい工夫がたくさんされたおもちゃばかりです。「今日はとても楽しい日だね」とうれしそうに言いに来る子もいました。おりがみやシールの景品もたくさんもらってみんな大満足。
2年生のみなさん、ありがとうございました。 -
なかよし学級のパーティーに招待されました。
- 公開日
- 2009/12/18
- 更新日
- 2009/12/18
1年生
12月17日(木)、なかよし学級のパーティーに招待されました。ハンドベルや英語の歌と踊り、劇やゲームなど、楽しい出し物を見せてもらいました。
なかよし学級のお友達も1年生も、一緒になってすてきな時間を過ごすことができたようです。 -
お芋パーティーを開きました。
- 公開日
- 2009/12/15
- 更新日
- 2009/12/14
1年生
12月11日(金)、この前掘ったさつま芋を使ってお芋パーティーを開きました。蒸しておいたさつま芋をしゃもじでつぶして、茶巾絞りにしました。
「甘くておいしい!」とみんな大喜び。「せんせい、どうぞ」と持ってきてくれる子もいました。お芋のやさしい味に、心までやさしくなれるパーティーでした。 -
常滑市小中学校作品展
- 公開日
- 2009/12/08
- 更新日
- 2009/12/08
お知らせ
12月9日(水)〜12月18日(金)まで、常滑市図書館展示室で、常滑市小中学校作品展が行われます。本校からも9人の児童が出品しています。
図書館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。 -
焼き物散歩道へレッツゴー!
- 公開日
- 2009/12/03
- 更新日
- 2009/12/01
4年生
12月1日(火)に、焼き物散歩道探検へ出かけました。
グループごとでの探検だったので、子どもたちはドキドキワクワク。
歩き慣れた道なのに、「詳しく調べたい」という思いをもち、
友達と一緒にまわると、新たな魅力を発見。
常滑の伝統的な物にふれ、常滑が大好きな地元の方に出会えた探検でした。
これから、探検のまとめをしていきます。
-
人権集会がありました。
- 公開日
- 2009/12/03
- 更新日
- 2009/12/03
お知らせ
12月4日から10日は人権週間です。
今朝のハッピーモーニングでは、児童会が人権集会を開きました。
6年生の4人が人権についての作文を発表。
全校児童で人権について考えることができました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
カレンダー
予定
- 2025/4/9 (水)
- 始業式・赴任式
- 2025/4/10 (木)
- 3時間授業 ③通学団会(現地訓練)
- 2025/4/11 (金)
- 給食開始
- 2025/4/14 (月)
- 朝会 ②学テ(国)
- 2025/4/15 (火)
- ②地震避難訓練 ③学テ(算)
- 2025/4/16 (水)
- 常西っ子ペア出会いの会1・6年 ⑤クラブ決定(4~6年)