-
福祉実践教室 点字体験
- 公開日
- 2011/02/23
- 更新日
- 2011/02/22
4年生
2月22日(火)に、点字体験をしました。
実際に点字を打ってみたり、自分で打った点字を触ってみたりしました。普段はなかなかできない体験に子どもたちは興味津々でした。 -
子どもを守る会の皆さん、ありがとう!
- 公開日
- 2011/02/22
- 更新日
- 2011/02/22
お知らせ
子どもを守る会の皆さんには、毎朝主要な交差点で児童の登校時の安全を守っていただいています。2月22日、本校体育館にて「子どもを守る会」の皆さんによる交通訓練が行われました。新しく会員になられたお母さん方を中心に、常滑警察署・交通指導員の方々の指導で、交差点での安全な横断について熱心に訓練が行われました。ありがとうございます。
-
世界の恵まれない国の子どもたちのために
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/18
お知らせ
2月15日(火)から一週間、児童会で世界の恵まれない子どもたちに贈る文房具集めの活動をしました。たくさんのご協力があり、たくさんの文房具が集まりました。みなさんありがとうございました。
-
雛人形の展示
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/18
お知らせ
本年度もPTAの文化研修部の方に、明治・大正・昭和のひな壇をコミュニティールームに飾っていただきました。ひな壇の展示は3月3日(木)までですので、興味のある方はぜひご覧になってください。
-
2年生 子どもゆうびんきょく
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/18
2年生
2月14日(月)から生活科で「子どもゆうびんきょく」を学校に開いています。ポストからはがきを回収して消印を押す係、はがきをクラス別に分ける係、配達する係、はがきを売る係に分かれて活動しています。2年生の子どもたちは毎日一生懸命、係の仕事に励んでいてとても頼もしく思います。
-
5年生 福祉実践教室
- 公開日
- 2011/02/15
- 更新日
- 2011/02/13
5年生
8日に福祉実践教室で「車いす」について勉強しました。クラスごとに車いすを利用されている方の話を聞いたり、車いすの乗車・補助の体験をしたりしました。
お話の中で、階段が多いお店は利用できないということを聞き、車いすを利用している人の大変さを知りました。また、実際に車いすに乗ってみて、思っていたよりも操作が難しいことに気づきました。
子どもたちは、車いすを利用されている方に実際に街で出会ったときに、自分に何ができるのか真剣に考えられたようです。 -
村上睦子杯 男女共3位入賞!
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/07
お知らせ
2月6日(日)、課外バスケットボール部は、村上睦子杯に出場しました。
結果は、接戦の末、男子チーム、女子チーム共に3位。みごとに賞状を持ち帰ることができました。
優勝はできませんでしたが、一年間、みんなで力を合わせて練習してきた選手たちの姿は、コートで輝いていました。
応援に来てくれた4・5年生、保護者の皆様、本当にありがとうございました。 -
市内サッカー大会 3チームとも善戦 しかし・・
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/07
お知らせ
2月5日,青海グラウンドにて市内サッカー大会が行われました。今回も学年ごとにチームを組んで,3チーム出場をしました。
代表チーム(Aチーム)は,夏冬の連覇をめざして取り組んできましたが,残念ながら3位という結果に終わってしまいました。
Bチームは2戦2勝で,3チームが同率の首位となりました。そこで,三つどもえでのPK戦となりました。その結果,2位入賞を果たしました。
Cチームは4年生チームということもあり,1敗1分けという成績に終わりました。
しかし,3チームとも全力を出し切っての結果です。悔いは残りますが,今後の練習に活かしてほしいと思います。
最後に,冬の寒い中での応援,本当にありがとうございました。 -
ランプシェイドの看板作り
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/06
3年生
1月26日(水)に、ランプシェイドの看板作りに挑戦しました。
中央商店街の方のご厚意で、夏にランプシェイド作りに参加させていただきました。いま、そのランプシェイドは校内の中庭に大切に飾られています。
どんな思いで作ったのか、文字にして表したいという子どもたちの願いから、看板を作ることになりました。中央商店街の方に、教えていただきながら一文字一文字仕上げていきました。
みんなで かがやく ランプシェイド 平成22年度 3年生
焼き上がりが楽しみです。
(常西っ子時間での学び no.10)
-
常滑の良さを広めよう
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/06
3年生
4月から常滑について学びながら、常滑の良さをいっぱい見つけてきました。
見つけた中から、色んな人に知ってもらいたい!というものを選び、歌にしたり、パンフレットにしたりしています。
最近は、常滑の歌の入ったCDをかけてもらえるようにCCNCさんや焼き物散歩道にあるお店屋さんに、お願いに行っています。みなさん快く引き受けてくださり、子どもたちは大喜び。
今後も、常滑の良さがもっともっと広まるように、活動を続けます。
(常西っ子時間での学び no.9)