-
教職員の異動
- 公開日
- 2017/03/31
- 更新日
- 2017/03/31
お知らせ
今朝の朝刊で県・名古屋市の教職員の異動が発表されました。本校の異動をお知らせします。
【退職】
校長 山本善俊
教諭 八木節子
【転出】
校務 榎戸定義 武豊小へ
教諭 加藤真二 小鈴谷小へ
教諭 鈴木麻美 英比小へ
教諭 佐藤昭子 常滑東小へ
【転入】
校長 伊藤 守 知多教育事務所より
校務 西久保拓人 鬼崎南小より
教諭 喜多末希子 内海中より
教諭 青木敬子 小鈴谷小より
退職・転出の6名には大変お世話になりました。ありがとうございました。
29年度は、新たに4名がお世話になります。1学級減の23学級(新5年・特別支援は各4学級、他は3学級)となります。よろしくお願いいたします。 -
2年生「よく頑張りました」〜頑張れたことを伝える〜
- 公開日
- 2017/03/25
- 更新日
- 2017/03/25
2年生
読書、係活動、漢字や算数など、それぞれの事柄で頑張れた子に賞を。いろいろな賞がたくさん渡されました。担任の先生から「次は○○賞」「○○さん!」と名前を呼ばれると順に前へ。学級の子どもたちからは「おぉ〜!」「おめでとう!」という歓声も。大きな拍手をして、みんなで賞賛しました。
-
1年生「いろいろなことができるようになったね」〜頑張った友達にみんなで拍手〜
- 公開日
- 2017/03/25
- 更新日
- 2017/03/25
1年生
この1年間、欠席も少なくいつも元気な1年生。いろいろなことができるようになりました。写真で1年間を振る返ったり、頑張ったみんなに拍手したりしました。通知表では「丸が増えたよ」と大喜びする子も。2年生でもがんばろうね!
-
3年生「がんばったね!」〜係活動、読書、皆勤、勉強・・・〜
- 公開日
- 2017/03/25
- 更新日
- 2017/03/25
3年生
各教室では担任の先生から、通知表の他に、その子の頑張ったことを伝えるいろいろな賞が渡されました。喜びいっぱいの子どもたちです。
-
5年生「今年1年ありがとう!4月からもよろしくね!」〜最後の学級の時間〜
- 公開日
- 2017/03/25
- 更新日
- 2017/03/25
5年生
1年間みんなと過ごした教室での最後の学級の時間となった24日。5年生の教室では、1年間の思い出、友達や担任の先生への感謝の気持ちなどが黒板一面に書かれました。また、担任の先生や児童からは、1年間のいろいろな活動・場面で心に残ったことのお話や発表、次の学年に向けての想いなどを伝え合いました。担任の先生の最後の話・励ましを神妙な表情で聞く子どもたちでした。
-
修了式
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
お知らせ
修了式後に、児童会からサプライズで校長先生の卒業式が行われました。大きな手作りの卒業証書が手渡されました。「あなたにありがとう」をみんなで歌いました。校長先生に贈るぴったりの歌でした。
-
修了式 意見発表
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
お知らせ
各学年の代表児童の発表がありました。校長先生のお話で紹介された、3つの喜び「人からしてもらえた喜び」「人にしてあげられた喜び」「できるようになった喜び」について、児童からも各学年の「喜び」がたくさん発表されました。
-
修了式 修了証授与
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
お知らせ
修了証が校長先生から学年に渡されました。学年主任の先生の号令と代表児童の礼に合わせて、立派に受け取ることができました。
-
5年生「4月から使用する教室を整備」〜愛校作業の一コマ〜
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
5年生
児童用の机・椅子を30脚ほど購入しました。来年の5年生は4学級になるので、今の5年ルームを普通教室として使用します。5年生女子が、梱包されたままの机・椅子を使えるようにしてくれました。梱包ビニールを取ったり、新たに扇風機を取り付ける準備をしたりと、とても丁寧な作業ぶり。さすが5年生です。ありがとう5年生!
-
3年生「忘れないでね! ありがとう!!」〜転校する子とのお別れ会〜
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
3年生
学校では転校する子がいると学級で「お別れ会」が開かれます。3年2組では4月から他の学校へ転校する子のお別れ会。「最後はみんなが思い出残る楽しい会を開いてお別れしよう」とクイズや漫才などで、笑顔いっぱいの「お別れ会」になりました。みんなで書いたメッセージを渡したり、みんなで「GUTS」も歌いました。別れを惜しみ思わず涙が流れる子どもたち。子どもたちの素直な気持ちが伝わってきます。