学校日記

  • ようこそ!ティモシー先生!

    公開日
    2013/04/30
    更新日
    2013/04/30

    お知らせ

    4月30日(火)。ティモシー先生の今年度最初の授業がありました。今年度も外国語活動のALTとして来てくださり、高学年を中心として、授業を行ってくれます。楽しい雰囲気の中で、本場の英語に親しめる授業を展開してくれます。

  • お世話になった先生方へ・・・

    公開日
    2013/04/24
    更新日
    2013/04/24

    お知らせ

    4月24日(水)5時間目に離任式が行われました。林校長先生や石黒先生、丸山先生に感謝の手紙と花束を渡したり、全校のみんなで校歌を歌ったりしました。3人の先生方から、常滑西小学校での思い出や子どもたちへのメッセージをいただきました。最後の見送りの場面では、個人的に手紙を渡す子や篤い握手をする子、中には涙を見せている子もいました。子どもたちにも感謝の気持ちが育まれた、感動的な離任式となりました。

  • ヘチマとヒョウタンの種まきをしました

    公開日
    2013/04/23
    更新日
    2013/04/23

    4年生

    4月23日(火)の理科の時間に、1組がヘチマとヒョウタンの種まきをしました。これから成長の様子を続けて観察します。まずは、いつ芽を出すか。子どもたちも楽しみにしています。2組も今週中に種まきをする予定です。4年生の理科も、みんな楽しく学習を進めています。

  • こころにも栄養を〜子ども読書の日〜

    公開日
    2013/04/23
    更新日
    2013/04/23

    お知らせ

    4月23日(火)は、子ども読書の日です。それにちなんで、担任の先生がそれぞれの学級で読み聞かせを行いました。どの教室も先生が読む本やその内容にくぎづけでした。昨日の朝会でも、校長先生から「みなさんには、1日4回食事をしてほしいです。朝昼晩の食べる食事ともう1回は心の食事の読書です。」という話をいただきました。これからも心と体が大きくなるようにしっかり食事をしてほしいです。

  • 小学校初めての給食!

    公開日
    2013/04/22
    更新日
    2013/04/22

    お知らせ

    4月22日(月)は1年生の子にとって、小学校生活で初めての給食の日でした。給食当番の子がエプロン姿に身を包み、一生懸命盛りつけをしていました。初めての給食のメニューはカレーでした。みんなで楽しくおしゃべりしながらおいしく食べることができました。これからもいろいろなメニューが登場しますが、苦手なものでも残さず食べていけるといいですね。

  • 1年生のみなさん!ようこそ常西小へ・・・

    公開日
    2013/04/17
    更新日
    2013/04/17

    お知らせ

    4月17日(水)2時間目に1年生を迎える会が行われました。児童会の企画で、学校&先生クイズやジャンケン列車をして全校のみんなで楽しみました。クイズに正解したり、ジャンケンに勝ったりしたときには大きな歓声があがりました。1年生のみなさんに友達がたくさんできることを楽しみにしています。

  • ターザンロープの遊び方を勉強しました。

    公開日
    2013/04/15
    更新日
    2013/04/15

    3年生

    運動場にある遊具の「ターザンロープ」の遊び方を勉強しました。この遊具は3年生になってから遊べるというきまりになっているので、子どもたちはわくわくしながら遊び方を学びました。安全に気をつけて楽しく遊んでほしいです。

  • クラスや学校のためにがんばります!

    公開日
    2013/04/15
    更新日
    2013/04/15

    お知らせ

    4月15日(月)の朝会で各クラスの学級委員と委員会委員長の任命が行われました。しっかりとした返事で任命を受け、前向きに取り組んでいこうという気持ちが感じられました。クラスや学校のみんなのために、いろいろな場面で活躍してくれることと思います。

  • 313人全員がそろいました〜1学期始業式〜

    公開日
    2013/04/11
    更新日
    2013/04/11

    お知らせ

    4月9日(火)。1学期始業式を行いました。
    全校児童313人、欠席した子が一人もなく、全員そろってこの日を迎えることができました。
    新しい仲間、新しい担任の先生、新しい1年に目を輝かせていたのがよかったです。
    校長先生からは、入学式の2つの「あ」に加えて
    もう一つの「あ」のことばをいただきました。
    3つめの「あ」は「あとしまつ」です。
    この1年、3つの「あ」を大切にする常西っ子でいてほしいです。

  • げんきいっぱいのにゅうがくしき

    公開日
    2013/04/09
    更新日
    2013/04/09

    1年生

    4月8日(月)
    元気いっぱいの1年生58名の入学式を行いました。
    校長先生から話していただいた
    2つの「あ」
     ・あいさつ ・ありがとう
    を忘れずに
    新しい仲間たちとたくさんの思い出をつくってほしいです。