学校日記

  • 4.26 理科「ものの燃え方と空気」(6-1)

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    6年生

    今日は理科室で平成最後?の実験をしました。ものを燃やすはたらきのある気体はどれかを班ごとに調べました。水上置換法に苦戦しながらも協力しながら実験できました。

  • 4.26_放課時間

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    お知らせ

    今日は朝のゲリラ豪雨でグランドがぐちゃぐちゃに…大放課は体育館使用が3・4年の割り当てだったので、中はドッジボールやバスケなどをやっている人でいっぱいでした!

  • 4.26_国語・算数(1-1)

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    1年生

    数字の書き方や数え方などを確認していました。

  • 4.26_算数(1-3)

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    1年生

    数の数え方や、数の分配などを絵を見ながら考えています!

  • 4.26_国語(1-2)

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    1年生

    ひらがなの練習です。鉛筆の持ち方、書くときの姿勢などに気をつけながら練習していました。
    少し早く終わったので、担任が読み聞かせを!今日は谷川俊太郎さんの本でした!

  • 4.26_習字(6-3)

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    6年生

    電子黒板でお手本を見ながら「友情」を練習しました!
    5月の修学旅行で友情を深められるといいですね!

  • 4.25 給食(2-3)

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    2年生

     今日の給食の1番人気は「豆!」でした。担任の先生と一緒に…はいチーズ!

  • 4.25 図工(4-2)

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    4年生

     図工で自画像を描いていました。鏡をよく見ながら描こうとしていますが、「先生、目が上手に描けない〜」と苦戦していました。自分の顔をよく観察する良い機会ですね!

  • 4.25 算数(5年)

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    5年生

     図形を使って体積の名称や性質について学んでいました。電子黒板やブロックなどの具体物を工夫しながら授業を進めています。

  • 4.25 算数(2-1)

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    2年生

     時計の読み方を復習しています!家でも時間の読み方をトレーニングしよう!