学校日記

  • 5.31 理科? 修学旅行?

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    お知らせ

    昨日、駐車場で珍しいものを見つけました。
    「タマムシ」です。昆虫なので、理科の話題でもありますが、6年生が修学旅行で訪れる「法隆寺」に展示されている「玉虫厨子」に関係があります。
    6年生の皆さんは、法隆寺できっと見ることになりますので、写真のタマムシの色を覚えておいてほしいなと思います。
    できれば「玉虫厨子」について、事前に調べておくといいなと思います。
    修学旅行まであと10日!

  • 5.30 常滑西小学校区の航空写真撮影

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    お知らせ

    写真は「平成元年度」の本校付近の航空写真です。
    その後、中部国際空港(セントレア)が開港し、りんくうの埋め立ても行われたので、「常滑西小学校区」も随分様子が変わっています。
    今回は撮影業者に依頼をし、特別にセントレアも含めて撮影していただきました。
    実は「セントレアも常滑西小学校区」です。お楽しみに!

  • 5.30 航空写真撮影 その10

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    お知らせ

    今回は「常滑西小学校 開校45周年」と学校区再編から10年が経過したということを記念して撮影しました。
    写真が出来上がったら、購入のご案内も含めて改めてお知らせをします。
    お楽しみに!

  • 5.30 航空写真撮影 その9

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    お知らせ

    そういえば、6年生の子たちは1年生の時にも航空写真を撮影していますね。
    (写真は他の学年です)

  • 5.30 航空写真撮影 その8

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    お知らせ

    全校児童で集合写真を撮るので、並ぶための順番待ちです。

  • 5.30 航空写真撮影 その7

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    お知らせ

    子どもたちは、飛行機も見えたことで大喜びです。

  • 5.30 航空写真撮影 その6

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    お知らせ

    (残念ながら、撮影された写真は後日)

    撮影後の子どもたちの様子です。

  • 5.30 航空写真撮影 その5

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    お知らせ

    飛行機が飛んで来る前に、キャラクターを考えた児童から名前の発表です!

    キャラクターの名前は「西ちゃん(にしちゃん)」でした。
    発表後、全校の子どもたちから、温かい拍手が送られました。
    常西っ子の皆さん、『西ちゃん』を大切に、かわいがってくださいね!

    飛行機がやってきました。
    さあ、撮影です!

  • 5.30 航空写真撮影 その4

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    お知らせ

    みんな上手に並んでいます。

  • 5.30 航空写真撮影 その3

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    お知らせ

    拡大して見てみると……。