-
クラス対抗ドッヂボール
- 公開日
- 2011/06/30
- 更新日
- 2011/06/30
3年生
6月30日(木)の6時間目に、クラス対抗ドッヂボール大会をしました。女子は接戦でしたが2組が勝ち、男子は1組が大勝でした。子どもたちは、暑さに負けず、学年で楽しくドッヂボールをすることができました。
-
校区探検のまとめ
- 公開日
- 2011/06/30
- 更新日
- 2011/06/30
3年生
6月29日(水)の常西っ子の時間に、校区探検をしてわかったことを、大きな紙にまとめました。班ごとに作業を分担し、協力して行うことができました。
-
常西っ子フェスティバル
- 公開日
- 2011/06/23
- 更新日
- 2011/06/23
お知らせ
6月19日(日)公開授業の後、常西っ子フェスティバルが行われました。親子で各委員会で企画、準備したイベントをまわりました。各委員会がそれぞれ工夫を凝らし、とても楽しいイベントとなりました。また、PTAバザーや北館のわくわくワールド、資料室の見学、東北大震災で被災した小学校にメッセージを送ろうコーナーにも多くの人たちに参加してもらうことができました。
-
校内消防設備探し
- 公開日
- 2011/06/23
- 更新日
- 2011/06/23
4年生
消防署を見学し、今度は学校にある消防設備を探しに校内を班ごと探検しました。授業中なので廊下は静かに歩きました。消化器や消火栓、火災報知器やAED、煙感知器まで見つけた子もいました。班に渡した一台のデジタルカメラで、発見した物を撮影しました。次回の社会の時間で見る予定です。上手に撮れたかな?
-
第2回学校公開日・公開授業の様子
- 公開日
- 2011/06/22
- 更新日
- 2011/06/22
お知らせ
6月19日(日)の1時間目は、公開授業です。1年生も、後ろばかりを気にしていたPTA総会時の参観授業に比べ、しっかりした態度で学習しています。
各学年とも保護者のみなさんの視線に応えようとがんばっていました。授業中の保護者のみなさんの協力により、集中した学習ができたことを感謝いたします。今後ともよろしくお願いします。 -
調理実習を行いました
- 公開日
- 2011/06/20
- 更新日
- 2011/06/20
6年生
家庭科「見直そう!毎日の食事」で調理実習を行いました。今回のメインは「ごはんとみそ汁」。ほとんどの子が鍋でごはんを炊くのは初めてで、時計を見ながら火加減をこまめに調整している姿が見られました。ごはんがこげてしまったグループもありましたが、みんなで協力して作ったごはんやみそ汁はとてもおいしく感じられたようです。
-
消防署に行ってきました。
- 公開日
- 2011/06/17
- 更新日
- 2011/06/17
4年生
小雨の中、傘を差し、歩いて常滑市消防本部(署)に行ってきました。救急車に乗ってみたり、実際に119番をかけてみたりといろいろな体験をしました。職員のみなさんがとても丁寧に案内してくださり、子どもたちも目を輝かせながら見学をしていました。
-
給食試食会がありました
- 公開日
- 2011/06/13
- 更新日
- 2011/06/13
1年生
6月8日(水)に,給食試食会がありました。ご多用の中,多数の保護者の皆様方に参加いただき,ありがとうございました。おうちの人と一緒に給食を食べられて、みんなとても嬉しかったようです。「いつもよりいっぱい食べられたよ!」という子もたくさんいました。これからも,みんなでおいしく給食を食べて健康な体をつくっていきたいと思います。
-
グループで学校たんけんをしました
- 公開日
- 2011/06/13
- 更新日
- 2011/06/13
1年生
6月7日(火)と13日(月)に,グループで学校探検をしました。とても広い常西小の校舎。「ちゃんと行きたい教室に着けるかなあ。」と心配そうな1年生でしたが,優しいお兄さん・お姉さんや先生たちにも助けてもらって,楽しく学校探検をすることができました。「お兄さんたちは一生懸命勉強していたよ。」「先生は,みんな優しかったよ。」「いろいろな教室があって,これから勉強するのが楽しみになったよ。」見つけてきたことをみんなきらきらとした目で報告してくれました。
学校探検を通して,常西小のいいところをたくさん見つけてきた1年生。学校のことがもっと好きになったようです。 -
校区探検に行ってきました!!
- 公開日
- 2011/06/13
- 更新日
- 2011/06/13
3年生
5月26日に常滑西小学校の北側を、6月10日に南側を探検しました。各クラスが3つの班に分かれて、班長を中心に協力して探検をすることができました。たくさんのお店や神社などを見つけ、お店などの名前や特徴をプリントに記録することができました。