-
先生たちも勉強です
- 公開日
- 2014/06/30
- 更新日
- 2014/06/30
お知らせ
6月30日【月】授業後に先生たちの研修会が行われました。今日はQ-Uテストの見方について講師の方から詳しく説明していただきました。先生たちも頑張って勉強しています。
-
通学団も安全・安心に!
- 公開日
- 2014/06/30
- 更新日
- 2014/06/30
お知らせ
通学団の班長の子も登下校の際の危険箇所や交通ルール、マナーの確認をしました。学校内だけでなく、登下校時も安全・安心を意識したいものです。
-
安全・安心な常西に!
- 公開日
- 2014/06/30
- 更新日
- 2014/06/30
お知らせ
6月30日月曜日、今朝の朝会では安全・安心な学校生活を送るため、クラスで話し合ったことが発表されました。廊下は走らないようにする
、遊具は正しく使う、階段では遊ばないようにすることなど、各クラスの話し合いの成果がたくさん出されました。けがや事故がないように、いつも気をつけて過ごしたいものです。
-
盛り上がりました!
- 公開日
- 2014/06/27
- 更新日
- 2014/06/27
お知らせ
4年生の学年キックベース大会。運動場にコートを3面つくって、クラス対抗戦が行われました。プレーする子も応援する子も、そして、担任の先生も盛り上がりました。
-
水の中は楽しいよ!
- 公開日
- 2014/06/27
- 更新日
- 2014/06/27
お知らせ
1年生のプールの学習で水遊びをしました。カエルになったり水かけっこをしたりして、プールいっぱいに楽しい声が響き渡っていました。
-
学校保健委員会
- 公開日
- 2014/06/26
- 更新日
- 2014/06/26
お知らせ
1学期の学校保健委員会は目の健康です。保健委員から常滑西小児童の視力の現状についての発表の後、保健センターの勝野先生からクイズ形式で目の健康について教えていただきました。
-
おいしそう!
- 公開日
- 2014/06/26
- 更新日
- 2014/06/26
お知らせ
2年生の子が花壇で育てた枝豆を見せてくれました。とれたての野菜はすごくおいしいです。これからいっぱい収穫できると嬉しいですね。
-
ミニ・クラス対抗!
- 公開日
- 2014/06/25
- 更新日
- 2014/06/25
お知らせ
5年生のプールの学習で石拾いをしました。今日は2組と3組のクラス対抗戦でした。みんなで夢中になりました。
-
食に関する学習
- 公開日
- 2014/06/25
- 更新日
- 2014/06/25
1年生
栄養士の杉江先生に、給食の作り方や給食センターの方々の工夫や努力などを分かりやすく教えてもらいました。残菜0を目指して、バランス良く給食を食べることの大切さを学びました。
-
給食センターの秘密は???
- 公開日
- 2014/06/24
- 更新日
- 2014/06/24
お知らせ
6月24日【火】1年生の給食指導が行われました。給食センターの方たちがどのように給食を準備したり、片付けたりしているのかをスライドやテキストを通して学ぶことができました。おいしい給食を作るために、センターの方たちはたくさんの工夫と努力を重ねています。