-
6.27 第1回 学校保健委員会
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
お知らせ
「安全なすごし方、安心できる過ごし方について考えよう」というテーマで、各学級で話し合ったことを発表して、全校児童で安全・安心な生活について考えました。
そして、安全・安心のための「4つの『き』」について話を聞きました。
1つ目、自分が「き(気)をつける」
2つ目、人を「きず(傷)つけない」
3つ目、先生やお家の人の「話を き(聞)く」
4つ目、みんなで「きょうりょく(協力)する」
「4つの『き』」で、安全・安心な生活を送ってくださいね! -
6.27__6年生プール
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
お知らせ
6年生にとっては、小学校最後のプールです。今日はコース別練習の後、泳力検定をしました。
施設の方のご協力もあり、今年度も安全に水泳の学習ができました!ありがとうございました! -
6.26 5年1組 書写
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
5年生
書写で「自然」という文字を書いていました。
練習が終わって、さあ清書です! -
6.26 5年2組 家庭科
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
5年生
裁縫の授業です。みんな真剣に作業をしています。
将来、きっと役に立ちますよ! -
6.26 2年2組 図工
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
2年生
先日の学校公開でお家の方に手伝っていただきながら、カッターナイフで一生懸命切った紙に、色のセロファンを貼っていました。きれいですね!
-
6.26 4年1組 体育(保健)
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
4年生
「育ちゆく体とわたし」の学習です。思春期に起こる体の変化について考えます。みんな気づいたことを、一生懸命発表しています。
-
6.26 3年2組 道徳
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
3年生
「悪いのは私じゃない」という教材を通して、いじめについて考えています。みんな真剣です。
-
6.26 4年生 ゴミ減量出前授業
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
4年生
2時間目は、視聴覚室に移動して、実際にゴミの分別の活動をします。
グループで一生懸命話し合って、考えて、カゴに入れます。
さあ、合っているかな? -
6.26 4年生 ゴミ減量出前授業
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
4年生
今日は「530とこなめ」の方に来校いただき、ゴミ減量の学習をしました。
1時間目は、教室でリサイクルやゴミの分別についてお話を聞きます。 -
6.25 交通安全
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
お知らせ
本校が交通事故防止に努めたということで、常滑警察署及び常滑交通安全協会から感謝状を受け取りました。
これは学校だけでなく、交通指導員や子どもを守る会など、地域の多くの皆様の毎日の見守り、お力添えがあってこそだと思います。本当にありがとうございます。
学校でも子どもたちの交通事故防止に向け指導を行っていきますので、引き続きご協力をお願いいたします。