学校日記

  • 小中学校における新型コロナ感染者発出時の対応について(お知らせ)

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    お知らせ

    画像はありません

     新型コロナウイルスの感染状況については、再び増加傾向にあります。本日、新型コロナ感染者が発出した場合の学校の対応について、常滑市教育委員会かの文書を配付いたしましたので、ご確認いただき、ご理解とご協力をお願いいたします。
     本ホームページの「配付文書」→「保護者のみなさまへ」にも掲載しました。

     小中学校における新型コロナ感染者発出時の対応について(お知らせ)
      ↑ここをクリックして見ることもできます。

  • 7月31日(金)曇ですが……

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    お知らせ

    7月も最後になりました。今日は暑くなりそうですが、週末なので頑張りましょう!

  • なかよし なかよし畑7

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    お知らせ

     7月も今日で終わり、明日から8月になります。暑さに負けずにがんばりましょう。なかよし畑では、とうもろこしが収穫間近となり、トマトもきれいに色づいています。

  • 7月30日、曇のスタート

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    お知らせ

    夜のうちに雨が降ったせいか、涼しいうちに登校できました。

  • 5年生 家庭科の学習

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    5年生

     7/29(水)に家庭科の学習で玉結びの学習をしました。題して「玉結び千本ノック」です。今日、人生で初めて玉結びをするという子もたくさんいましたが、集中して一生懸命取り組みました。「はじめは難しかったけど、コツをつかんだらできるようになったよ」「だんだん慣れてきたよ。もっとやりたい」という声が聞かれました。

  • 5の2 西濱先生の授業

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    5年生

     7/28(火)に西濱先生が朝食をバランスよく食べることの大切さについて授業をしてくださいました。真剣に西濱先生のお話を聞いたり、自分が食べてきた朝食を黄色・赤・緑の食品に仲間分けしたりしました。今日7/29の朝には、「いっぱい朝ご飯食べてきたよ」と、うれしそうに話してくれる子もいました。

  • 図工のコロコロガーレ完成

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    4年生

    計画の段階から7時間かけてコロコロガーレを作ってきました。自動で転がる作品や途中で吹いたり、途中から手動にしたりとユニークな作品がたくさんできました。

  • 暑さ指数(WBGT)31°C 以上

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    お知らせ

    13時00分現在、運動場の暑さ指数(WBGT)が31°C以上になりました。運動場での活動は、中止します。

  • 6年の算数

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    6年生

    6年の算数で、ヒストグラムについて勉強しました。

  • 大放課になると

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    お知らせ

    大放課になると、元気のいい子どもたちが外へ飛び出して来ます。