学校日記

  • 夏休みの成果

    公開日
    2013/08/29
    更新日
    2013/08/29

    お知らせ

    あと数日で夏休みが終わります。夏休みに行ってきた課外クラブの成果を試すため、他の小学校と練習会を行っています。常滑東小学校から8月27日にはソフトボールクラブ、29日はバスケットボールクラブのみなさんが常滑西小へ来てくれました。また、金管バンドでは小鈴谷小学校が来てくださり、29日に合同練習を行いました。30日はサッカークラブが西浦南小学校と行います。
    9月7日(土)にサッカークラブとソフトボールクラブが市内大会に出場し、9月12日(木)には、金管クラブが市内小中音楽会に出演します。応援よろしくお願いします。

  • 8月28日・校舎改修工事の様子

    公開日
    2013/08/28
    更新日
    2013/08/28

    お知らせ

    南館教室の天井・壁の塗装がほぼ終わりました。
    南館廊下も2階はほぼ完了です。1階、3階も夏休み中には完了できそうです。
    北館の防水工事も、ほぼ完了です。

  • 子ども安全アカデミーで下村まなみさんのビラ配布

    公開日
    2013/08/27
    更新日
    2013/08/27

    お知らせ

    8月27日の子ども安全アカデミーで、常滑西小学校防犯少年団は、下村まなみさんの情報提供を呼びかけるビラ配布を行いました。
    このホームページ右側の『この子を捜しています』をクリックしてください。

  • 防犯少年団、子ども安全アカデミーに参加

    公開日
    2013/08/27
    更新日
    2013/08/27

    お知らせ

    8月27日、愛知県下の防犯少年団が金山の日本特殊陶業市民会館に集まり、子ども安全アカデミーが開かれました。常滑西小学校防犯少年団も8名が参加しました。
    合言葉『つみきおに』の劇や、講演、ダンス、県警音楽隊の演奏と、盛りだくさんの内容で、防犯少年団としての意識を高めることができました。

  • 常滑西小学校防犯少年団活躍!

    公開日
    2013/08/24
    更新日
    2013/08/24

    お知らせ

    8月24日、常滑焼まつりで、常滑西小学校防犯少年団が活動しました。
    車上狙いや空き巣に注意するビラやティッシュを配布しました。
    また、4年前にひるがのキャンプ場で行方不明になった、下村まなみさんの情報提供を呼びかけるビラも配布しました。どうぞご協力をお願いします!


  • 親子ふれあい作業ありがとうございました

    公開日
    2013/08/24
    更新日
    2013/08/24

    お知らせ

    8月24日(土)親子ふれあい作業が行われました。約1時間の作業の中で、校内の草や木の枝をたくさん集めることができました。また、作業の後にPTAの方々にかき氷を作っていただき、みなさんにふるまっていただきました。暑い中での作業の後、渇いたのどを潤すことができました。ご協力、本当にありがとうございました。

  • タイ日記・8月23日

    公開日
    2013/08/24
    更新日
    2013/08/24

    お知らせ

    23日の夕方、タイ派遣団が無事に帰国しました。「すごく楽しかった!」「もっとタイにいたかった!」と、子どもたち全員が言っていました。よい経験になったようで、おうちの方にたくさん話をしている姿が印象的でした。子どもたちはみんな、いい笑顔で帰って行きました。

  • タイ日記・その2

    公開日
    2013/08/22
    更新日
    2013/08/22

    お知らせ

    特に日本のカルチャーショーは盛大な拍手をもらいました。三週間、タイの人たちにとてもよくしてもらいました。たくさんの出会い、発見があった三週間でした。明日日本に帰国します。常滑西小学校のみなさん、お土産やお土産話を待っていてくださいね。

  • タイ日記・8月22日その1

    公開日
    2013/08/22
    更新日
    2013/08/22

    お知らせ

    22日はタイ滞在最終日です。盛大にフェアウェル集会が行われました。派遣生はタイの楽器演奏、タイダンス、日本のけん玉、バトン、一輪車、空手ショーを心を込めて披露しました。

  • タイ日記・8月21日

    公開日
    2013/08/22
    更新日
    2013/08/22

    お知らせ

    21日はホストファミリーと学校の先生たちが集まり、お別れのフェアウェルパーティーが開かれました。タイの衣装を着させてもらい、メイクをして参加をしました。パーティーでは、タイの楽器でふるさとの演奏をしたり、タイダンスを披露したりしました。派遣生にとってまた一つ心に残る思い出ができました。
    いよいよあと1日となりました。