-
大成功!校内運動会Part1
- 公開日
- 2012/09/26
- 更新日
- 2012/09/26
お知らせ
9月22日(土)に校内運動会が行われました。さわやかな秋晴れの下,子どもたちは楽しく元気に取り組むことができました。いままでの練習の成果を発揮して,玉入れやダンス,ムカデカパンの競走,タイフーンなどの種目では大変な盛り上がりを見せました。
-
大成功!校内運動会Part2
- 公開日
- 2012/09/26
- 更新日
- 2012/09/26
お知らせ
校内運動会では高学年の子たちの真剣な表情も素敵でした。棒引きや騎馬戦,徒競走では競技に参加するだけでなく,応援する姿も低学年の子たちのよい手本となっていました。全校のみんなで創り上げた運動会,今年は白組が優勝しました。
-
運動会目前!全校のみんなで練習しました
- 公開日
- 2012/09/19
- 更新日
- 2012/09/19
お知らせ
いよいよ運動会が迫ってきました。9月19日(水)の1・2時間目には全体練習を行いました。運動場が昨日までの雨のため使用できず、体育館での練習となりました。開会式の行進、大玉送り、借り物競走の練習に全校一丸となって取り組みました。22日の運動会本番では、チームワークを生かし、赤組も白組も優勝目指してがんばります!
-
第51回常滑市小中学校音楽会
- 公開日
- 2012/09/18
- 更新日
- 2012/09/18
お知らせ
常滑西小学校からは金管クラブの33名が出場し、「ふるさと」と「ルパン三世のテーマ」を演奏しました。ルパン三世のテーマでは、手拍子をいただき、子どもたちはとても楽しそうに演奏することができました。夏休みにたくさん練習した成果を出すことができたと思います。すばらしい演奏をありがとう!
-
陶と灯の日に向けて
- 公開日
- 2012/09/14
- 更新日
- 2012/09/14
6年生
「陶と灯の日」に向けて、常西っ子グループで灯籠を作りました。5、6年生がデザインを考え、1〜6年生で色塗りをしました。各灯籠には、「常滑」に関するイラストが入っています。みんなで頑張って作った灯籠で「陶と灯の日」のイベントが盛大に行われることを願っています。
-
みんなで楽しく色ぬりしました
- 公開日
- 2012/09/12
- 更新日
- 2012/09/12
お知らせ
9月12日(水)のハッピーモーニングでは「陶と灯の日」に向けて、灯ろうの和紙に色ぬりを行いました。常西っ子グループのみんなで色えんぴつやクーピー、クレヨンなどでカラフルに色をつけました。
-
地域の方に支えられています
- 公開日
- 2012/09/12
- 更新日
- 2012/09/12
お知らせ
本校正門付近の花壇を整備していただいた方(匿名)がおみえです。地域の方の心温まるボランティアで、学校環境が美しくなり、本当に感謝いたします。どうもありがとうございました。
-
運動会練習をがんばっています!
- 公開日
- 2012/09/12
- 更新日
- 2012/09/12
4年生
3,4年生の合同競技の棒引き、タイフーンの練習をしました。棒引きもタイフーンもクラスのチームワークがとても大切です。クラスごとに作戦を考えて当日はどのクラスも全力でがんばります。
-
食育の勉強をしました。
- 公開日
- 2012/09/12
- 更新日
- 2012/09/12
4年生
「バランスをよく食べよう」というテーマで食育の勉強をしました。今回は食べ物の3つのはたらきについて勉強しました。この日の朝食を3つのグループに分け、さらにバランス良く食べるにはどの食材を足せば良いのか考えて、理想の朝食のメニューを作りました。サンドウィッチにレタスやハムを挟む、野菜を食べるようにするなどバランスの良いメニューができあがりました。いろいろな食材を取り入れ、そして朝食なので手軽に食べられるメニューがよいです。朝食をしっかり食べて毎日元気に過ごしましょう。
-
保護者用運動会プログラムが完成しました
- 公開日
- 2012/09/07
- 更新日
- 2012/09/07
お知らせ
近日中に、配布します。
本年度のスローガンは、『みんなでつかめ「勝利」と「絆」』に決まりました。
常西小の絆がより強くなりますように!