-
9/29(土) 運動会中止のため授業を行いました
- 公開日
- 2018/09/29
- 更新日
- 2018/09/29
学校だより
降雨のため、運動会が延期になり、今日は授業日となりました。下校前には台風による吹き込み防止のために窓枠に新聞紙を詰めました。
-
9/29(土) 運動会の延期について
- 公開日
- 2018/09/29
- 更新日
- 2018/09/29
学校だより
本日の運動会は,降雨によりグラウンド状況が悪く実施が困難なため,10/2(火)に延期します。児童については,通常通りの時間に登校し,授業を3時間行います。11:30一斉下校します。なお雨が激しくなりそうな場合は、予定より早く下校させることがありますのでご了承ください。
-
9/28(金) 運動場の水とり
- 公開日
- 2018/09/28
- 更新日
- 2018/09/28
学校だより
運動会前日の今日、最後の練習ができるように5.6年生が運動場の水とりを行いました。お陰で二時間目以降、どの学年も練習をすることができました。
-
9/27(木) 運動会準備
- 公開日
- 2018/09/27
- 更新日
- 2018/09/27
4年だより
明後日の運動会に向けて、今日はソーラン節の法被作りをしました。それぞれ好きな模様を考えながら作ってました。
-
9/26(水) 運動会総合練習
- 公開日
- 2018/09/26
- 更新日
- 2018/09/26
学校だより
全校で開会式、閉会式、全校種目の練習を行いました。いよいよ本番は今週です。晴れるといいです。
-
9/25(火) 運動会予行練習
- 公開日
- 2018/09/25
- 更新日
- 2018/09/25
学校だより
朝から雨だったため、体育館で行いました。委員会ごとに仕事の役割があり、確認しながら行いました。
-
9/21(金) トイレ教室 水の教室
- 公開日
- 2018/09/21
- 更新日
- 2018/09/21
学校だより
5年生が、トイレの知識や世界のトイレ事情、節水にまつわる授業をクイズを交えてやっていただきました。
-
9/21(金) トイレ教室 トイレ掃除
- 公開日
- 2018/09/21
- 更新日
- 2018/09/21
学校だより
水の教室の後に、5年生はどきどきキャンプさんとリクシルさんと一緒にトイレ掃除をしました。そこでも正しいトイレ掃除の方法を学び楽しくトイレ掃除ができました。
-
9/21(金) トイレ教室 サトミツ&トイレッツ ライブ
- 公開日
- 2018/09/21
- 更新日
- 2018/09/21
学校だより
最後に全校児童でトイレに関する歌を合唱しました。
全員で盛り上げ楽しく歌うことができました。
いろいろなことを教えていただきありがとうございました。 -
9/20(木) 地図教室 4年
- 公開日
- 2018/09/21
- 更新日
- 2018/09/21
4年だより
国土地理院の方に来ていただき、地図の読み方や測量の仕方を学びました。20日付の中日新聞に掲載されてますのでご覧ください。
-
9/19(水) 児童会役員選挙
- 公開日
- 2018/09/20
- 更新日
- 2018/09/20
学校だより
後期児童会役員選挙が行われました。三和小のために活躍してくれることを期待しています。
-
9.18 虫とり 1年
- 公開日
- 2018/09/19
- 更新日
- 2018/09/19
1年だより
3時間目と4時間目を使って、虫とりをしました。子どもたちは自然と触れ合い、笑顔を輝かせていました。
-
9/19(水) 運動会練習
- 公開日
- 2018/09/19
- 更新日
- 2018/09/19
学校だより
毎日、どの学年も体育の授業や大放課を使って、ダンスや学年競技の練習に励んでます。
-
9/18(火) 運動会練習
- 公開日
- 2018/09/18
- 更新日
- 2018/09/18
4年だより
四年生は、三年生と組んで、DA PUMPのUSAのダンス練習に励んでます。
-
9/18(火) 草取り運動
- 公開日
- 2018/09/18
- 更新日
- 2018/09/18
学校だより
登校した児童から100本目指して草抜きをしました。運動会まで頑張ろう。
-
陶芸教室〜自分だけのまねきねこ〜
- 公開日
- 2018/09/18
- 更新日
- 2018/09/18
2年だより
今日、3・4時間目に陶芸教室がありました。陶芸家の都築先生に、作り方を教えていただきながら、まねきねこを作りました。常滑では有名な「まねきねこ」。右手を挙げている猫は「金」を、左手を挙げている猫は「人」を招くそうです。手の挙げ方や猫の色にも、それぞれ意味があるそうです。今回は「幸せ」を招く白色のまねきねこを作りました。
2年生のみんなは、体→耳→鼻→首輪→鈴→手→小判→しっぽ→顔や言葉という順で作りました。都築先生に聞きながら、楽しそうに作っていました。できあがったまねきねこは、どことなく作った人の雰囲気や表情に似ているようなかんじでした。やさしく、あたたかい作品ができたと思います。焼き上がりが楽しみです。 -
9/16(日) おやじの会
- 公開日
- 2018/09/16
- 更新日
- 2018/09/16
学校だより
グランド状況が悪い中、運動会に向けて草刈りをしていただきました。足元が悪い中本当にありがとうございました。とってもきれいになりました。
-
9月14日 陶芸教室
- 公開日
- 2018/09/14
- 更新日
- 2018/09/14
1年だより
1、2時間目に陶芸体験を行いました。ねんどを使って、ネームプレートを作りました。自分の好きな形を作り、楽しんでいました。
-
9/14(金) 陶芸体験 2年
- 公開日
- 2018/09/14
- 更新日
- 2018/09/14
2年だより
ちょっとふっくらとした招き猫が出来上がりました。
焼きあがるのが楽しみです。 -
9/14(金) 陶芸体験 2年
- 公開日
- 2018/09/14
- 更新日
- 2018/09/14
2年だより
講師の都築さんに教えてもらいながら、2年生は「まねきねこ」を作りました。