学校日記

9/26(金) 5年生 環境出前授業

公開日
2025/09/26
更新日
2025/09/26

5年生の部屋

5年生は総合的な学習で、環境について学んでいます。

今日は環境省の環境カウンセラーさんをお招きして、海の自然を守ることについてお話ししていただきました。

講師の先生は地球写真家でもあるそうで、世界を旅したときの写真をたくさん見せていただきました。その写真をもとに、マイクロプラスチックなどの海洋ごみについてみんなで考えました。山や町で出たごみがめぐりめぐって海を汚していることを知って子どもたちは驚いていました。また、海岸にはシーグラスなどの「宝物」も落ちています。宝探しのついでにごみも拾うというつもりなら、楽しみながら海岸をきれいにできると教わりました。

自然を壊すのも、守れるのも人間です。自分の身近なところから、行動に変えていけるとよいですね。