2/26 七りん体験
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
3年生の部屋
社会科で学習した昔の道具である七りんを使う体験をしました。七りんの上で焼く食べ物は、チャレンジの時間に作った「干しいも」と「おへぎ」「おもち」です。なかなか木炭に火がつかず、悪戦苦闘しながら、グループで協力して進めました。
給食後でしたが、焼きたてのおもちとほおばって、満足そうな顔が見られました。「昔の人は、なかなか火が着かなくて大変だったんだな」「干しいもって、こんなにおいしいんだね」などの意見が聞かれました。ペア学年の5年生にもおすそ分けをし、喜んでもらいました。