-
4/21(月) 3年生 社会科の授業
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
3年生の部屋
地図記号を覚えました。
正しく覚えることができたかどうか、3択のクイズで確認していました。
どんなものがもとになってできた記号かを考えると覚えやすそうですね。
来月には校区探検に出かけるそうです。地図を正確によんだり、見つけたものを地図記号で表したりできるようにしておくと、探検のときに便利ですね。
-
4/16(水)3年生 理科の授業
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
3年生の部屋
初めての理科の授業でした。
1・2年生の頃の生活科が、理科と社会科に分かれます。
理科ではどんなことを学習するのか、教科書をながめて見通しをもちました。
目次から、楽しみな見出しを探しました。たくさんの人が手を挙げて、楽しみなことを教えてくれました。
「じしゃく」の学習も「こん虫の世界」の学習も楽しそうです。
これからたくさん学んでいきましょう。
-
4/14(月) 3年生 国語の授業
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
3年生の部屋
漢字ドリルを使って、新しい漢字を学習しました。
指書きで書き順を確認してから、丁寧に書きました。
3年生の1年間で200文字習う中で、記念すべき1文字目です。読み方も書き方も、しっかり覚えていきましょう。
-
4/11(金)自己紹介カード
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
3年生の部屋
高学年が委員会をしているあいだに、3年生は自己紹介カードを書いていました。
好きな食べ物や好きな遊び、1年間がんばりたいことなどを一生懸命考えて書きました。
掲示されたら、みんなの素敵なところを見つけられるとよいですね。
-
3月12日(水) 3の1 図工
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生の部屋
今日は作品バックを作り(?)ました。真っ白なバックの側面に思い思いの絵を描いて、オリジナルバックが完成しました。
-
3月3日(月) 3の1 算数
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
3年生の部屋
□をつかって式を立てて解く問題に挑戦しました。答えを□とおいて数量関係を式に表します。式を立てる時は、算数の勉強だけど国語の勉強みたいだね。
-
2月28日(金) 3の1 理科
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
3年生の部屋
磁石の特ちょうを利用していろいろな動く仕掛けをつくってみました。実験キットを上手く利用して、オリジナルの仕掛けを作ってみました。
-
3の1 図工
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
3年生の部屋
3年生は図工で「いろいろうつして」の単元に取り組んでいます。自分の下描きにあわせて、丁寧に作品を作っていました。できあがりが楽しみですね。
-
2月7日(金) 3の1 社会
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
3年生の部屋
昔のくらしについて勉強しました。今の様子と比較しながら、資料を見ながら気付いた事を出し合って、みんなで確かめました。
-
2月5日(水) 3の1 理科
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
3年生の部屋
これから、理科は「磁石」の勉強をします。最初にいくつかの磁石に触れてみました。くっ付くだけじゃなくて、逆に近づけると離れていく磁石もあったよ。これからみんなで考えていきます。
-
1月31日(金) 3の1 情報活動
- 公開日
- 2025/02/02
- 更新日
- 2025/02/02
3年生の部屋
プログラミングの練習をしました。キャラクター作りから始まり、動かし方のプログラミング(設定)を行いました。途中、友達や先生に相談しながら、いろいろなオリジナル作品が作られました。
-
1月27日(月) 3の1 社会
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
3年生の部屋
常滑市の発展の様子を勉強しています。常滑市の昔と今の航空写真を見比べて確かめました。「どんな建物が増えたのだろうか。」「道路がふえて、幅も広くなっている。」たくさんの意見がだされました。
-
1月23日(木) 3の1 算数
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
3年生の部屋
今日は戸高先生とたくさん勉強をしました。3時間目は算数でした。分数を小数で表したり、長さの勉強ではcmからmmに変えて表したり、また、cmとmmで表す復習も行いました。
-
1月21日(火) 3の1 算数
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
3年生の部屋
演習問題を解きました。分数を小数に変えたり、逆に小数を分数に変えたりする問題を考えました。小数「0.1」は分数に変えると・・・?。いつくになるかな?
-
1月17日(金) 3の1 お茶碗体験(2)
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
3年生の部屋
自分で造ったお茶碗で食べるご飯は今まで以上においしく感じられたかな。
-
1月17日(金) 3の1 お茶碗体験(1)
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
3年生の部屋
2学期に社会見学で造ったお茶碗をつかって給食を食べました。
-
1月16日(木) 3の1 音楽
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
3年生の部屋
リコーダーの練習をしました。曲は「せいじゃの行進」です。有名な曲なので、一度は聞いたことがあると思います。
-
1月15日(水) 3の1
- 公開日
- 2025/01/15
- 更新日
- 2025/01/15
3年生の部屋
3の1は、理科で「電気の通り道」の単元でした。これからの実験に向けて、器具に一つ一つ名前を書いていました。次から丁寧に教材を作りあげていけるといいですね。
-
1月14日(火) 3の1
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
3年生の部屋
3の1は、算数でコンパスを使って三角形を作図していました。3cmの円の中で正三角形をつくるのに、みんな教え合いながら取り組んでいました。
-
1月8日(水) 3の1
- 公開日
- 2025/01/11
- 更新日
- 2025/01/11
3年生の部屋
3の1は、外国語活動の時間でした。今まで自分達が習った英語を使ってゲームを考えていました。みんなで問題を出し合って、解くのが楽しみですね。