• nikomaru2.JPG

  • ground2.JPG

  • washite3.jpg

  • Ohnocastel2 (1).JPG

来訪者の方へ

常滑市立大野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5/20(火)修学旅行(4)

    お昼ごはんはカレーライスでした。朝ご飯が早かったので、みんなおなかペコペコだったらしく、あっという間に平らげました。予定より30分早く、奈良公園へ移動します。

    2025/05/20

    6年生の部屋

  • 5/20(火)修学旅行(3)

    法隆寺を見学しました。みんな五重塔の大きさにびっくりです。大宝蔵殿で夢違観音や玉虫厨子も見ました。

    2025/05/20

    6年生の部屋

  • 5/20(火)修学旅行(2)

    関DIで休憩して、予定より15分ほど早く出発しました。バスレクでクイズをして盛り上がっています。

    2025/05/20

    6年生の部屋

  • 5/20(火)修学旅行(1)

    修学旅行、いよいよ出発です。パーフェクトで「みんなにっこり」な修学旅行を目指します。朝早くからお見送りをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

    2025/05/20

    6年生の部屋

  • 5/19(月) 教育実習の先生が来ました

    今日から教育実習の先生が来ています。3週間、5年生を中心にさまざまな学級で、先生になるための勉強をします。よろしくお願いします。

    2025/05/19

    大野小の部屋

  • 5/16(金) 5年生 家庭科の授業

    初めての調理実習です。やかんにお湯をわかして、お茶を入れて飲みました。急須を使ってお茶を入れる経験が少ないのか、急須の持ち方に苦労している子もいましたが、みんなおいしくいただくことができました。「なん...

    2025/05/16

    5年生の部屋

  • 5/15(木) 学校運営協議会

    第1回学校運営協議会が行われました。授業参観に続いて、委員の委嘱や学校の教育目標についての承認を行いました。また、地域の中で大野小の児童が活躍できる場づくりについて、協議を行いました。今後も、地域と学...

    2025/05/16

    大野小の部屋

  • 5/15(木) 2年生 校区探検

    生活科で校区探検に出かけました。郵便局や駅、お店を見つけるだけでなく、町の中で気になるものを見つけて、たくさんメモをすることができました。みんなのいろんな発見を紹介し合うと、もっともっと町のことにくわ...

    2025/05/16

    2年生の部屋

  • 5/14(水) 3年生 算数の授業

    文章題に書かれていることを線分図に表しながら考えていました。求めたいところを計算するための式が、なんと4通りもありました。みんなで学ぶと、いろいろな考え方を知ることができましたね。分からないときは友達...

    2025/05/14

    3年生の部屋

  • 5/13(火) 1年生 あさがおのたねまき

    あさがおの種をまきました。植木鉢に土を入れて、指で穴をあけて、種を5つぶまきました。土をそーっとかけて、水やりをしたら完成です。どんな色の花が咲くのかな?今から楽しみですね。

    2025/05/13

    1年生の部屋