来訪者の方へ

常滑市立大野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 10/24(金) 運動会合同練習

    雨の影響で2度も延期された運動会合同練習が行われました。開会式・閉会式の練習や、ラジオ体操の練習をしました。赤組も白組も、すでに気合いは十分です。明日の運動会、お楽しみに!

    2025/10/24

    大野小の部屋

  • 10/22(水) 1年生 食の授業

    栄養教諭の先生の授業がありました。給食ができるまでの様子を動画で観て、給食のひみつについて考えました。調理員さんの服のひみつや、こんだて表のひみつが分かりました。実際に調理に使う「スパテラ」や「ひしゃ...

    2025/10/22

    1年生の部屋

  • 10/22(水) 4年生 図工の授業

    初めてののこぎりです。軍手をはめて、安全第一で作業しました。今日はPTAおたすけ隊のみなさんにもサポートしていただきました。ありがとうございました。

    2025/10/22

    4年生の部屋

  • 10/17(金) 2年生 算数の授業

    6の段の九九を学習していました。九九カードをシャッフルして、1枚1枚めくりながら練習しました。隣の席の友達と問題を出し合って、正しく覚えることができたか確認していました。九九は2年生の算数の最大の山場...

    2025/10/17

    2年生の部屋

  • 10/15(水) 3年生 算数の授業

    コンパスを使った模様づくりをしました。方眼紙のどこにコンパスの針を刺すと、かきたいところに弧をかくことができるのか、プリントに穴が空くくらいあれこれ試しました。一人で黙々と取り組む子、友達同士で相談し...

    2025/10/15

    3年生の部屋

  • 10/14(火) 1年生 生活科の学習

    生活科で運動場に秋の虫を探しに出かけました。ジャングルジムの近くでは、トンボがたくさん飛んでいました。うんていの近くでは、オンブバッタを見ることができました。虫探しに出かけたついでに大きなどんぐりを拾...

    2025/10/14

    1年生の部屋

  • 10/7(火) 5・6年生 運動会の練習

    運動場での練習が始まっています。5・6年生は棒引きの練習をしていました。今日は並び方や号令の確認だけでなく、実際に競技をしてみました。当日に向けて、各チームで作戦を立てて挑みます。

    2025/10/07

    大野小の部屋

  • 10/7(火) ご協力ありがとうございました

    9月に児童会がペットボトルキャップ回収運動を行いました。回収したペットボトルキャップ77kgを、本日市役所の方にお渡ししました。約38人分のワクチンになるそうです。また、回収運動への協力のお礼として、...

    2025/10/07

    大野小の部屋

  • 10/5(日) 親子ビーチクリーンウォーキング

    青海ボランティア隊主催の「親子ビーチクリーンウォーキング」に参加してきました。大野小学校の児童も何人か来ていて、おうちの方と一緒にごみ拾いをしていました。ペットボトルや空き缶、たばこの吸い殻だけでなく...

    2025/10/05

    大野小の部屋

  • 10/1(水) 後期児童会役員選挙

    後期児童会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。演説からは、学校をより楽しくしたい、みんながなかよく気持ちよく過ごせるようにしたいという熱意が伝わってきました。投票する人たちも、演説の内容を思い出...

    2025/10/01

    大野小の部屋

配布文書

もっと見る