学校日記

10/5 職業講話 その5 6年生

公開日
2022/10/05
更新日
2022/10/05

6年より

 6年生の職業講話の続きです。最後はリサイクルの会社を経営しておられる方です。
 子どもの頃は野球選手になりたいという夢をもっておられたそうで、違う道に進まれましたが、野球で身につけたことは今でもとても役立っているそうです。
 紙のリサイクルをしておられますが、常滑市には1社しかないために、365日休むことなく仕事をしておられるとのことでした。
 やりがいは、ゴミを減らす方法を提案することで感謝されることだそうです。大切にしておられる格言は「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」で、思い込みで仕事をするとミスをして迷惑をかけてしまうことになるので、どんどん聞くことを身につけてほしい、と教えてくださいました。
 最後にクイズをひとつ、トイレットペーパーは牛乳パックをリサイクルしてつくることができます。では、トイレットペーパー1つは、牛乳パック何枚からできるでしょうか。私は30枚くらいかな?と予想しましたが、正解は全く違いました。6年生のお子さんがおられましたら聞いてみてください。