1/24 邦楽鑑賞会 6年生
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
6年より
5時間目に常滑市音楽家派遣事業として、邦楽鑑賞会を開催しました。来てくださったのは箏曲の先生と尺八の先生です。
最初に箏について教えてくださいました。
「琴」と「箏」の2種類があります。異なる楽器です。
「琴」…中国の伝統楽器。弦は6〜7本。膝の上において指で弾きます。
「箏」…奈良時代に日本に伝わりました。弦は13本。「支点」があり、床に置いて爪で弾いて音を出します。
説明のあと、さっそく有名な「春の海」を演奏してくださいました。すごい迫力です。