学校日記

2年より

  • 南知多ビーチランドへ行ってきました!

    公開日
    2024/11/07
    更新日
    2024/11/07

    2年より

    2年生社会科見学で南知多ビーチランドへ行きました。
    バックヤードツアーでは、大水槽を上から見たり、ウミガメの赤ちゃんに触れたりしました。
    午後からの班行動では、スタンプラリーやクイズに挑戦!
    どの班もルールをしっかり守って、楽しみながら見学することができました。

  • 11 徒競走2年

    公開日
    2024/10/19
    更新日
    2024/10/19

    2年より

    2年生の徒競走は、50メートルの直線を全力で走りました。
    子どもたちの力強い走りがとても立派でした。

  • 5 鬼北サーキットリレー

    公開日
    2024/10/19
    更新日
    2024/10/19

    2年より

    2年生の学年種目は「鬼北サーキットリレー」です。
    みんなで力を合わせて回ったり、跳んだり、くぐったりしながらゴールを目指しました。
    どの子もチームのために一生懸命走りました。

  • 6/18 まちたんけん 2年生 その2

    公開日
    2024/06/18
    更新日
    2024/06/18

    2年より

    地域のことを知る、いい機会になりました。雨の中、施設の見学やお話をしてくださった皆様、ありがとうございました。
    また、雨の中、ボランティアで付き添ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    これから、今日学んだことをまとめて、発表に向けて準備をしていきます。

    2年生のみなさん、今日は雨に濡れて疲れていると思うので、ゆっくり休んでくださいね。

  • 6/18 まちたんけん 2年生 その1

    公開日
    2024/06/18
    更新日
    2024/06/18

    2年より

    雨の中ですが、まちたんけんに行きました。
    事前にたくさん練習したあいさつは上手にできたかな?
    お話を聞き、質問もできて、とても楽しそうに帰ってきました。

  • 6/11 歯みがき指導 2年生

    公開日
    2024/06/11
    更新日
    2024/06/11

    2年より

    歯科衛生士さんに歯みがきの仕方を教えていただきました。
    まず、歯ブラシを後ろから見て、歯ブラシのチェックです。「月に1度、歯ブラシを変えた方がいいですよ。」とお話がありました。

    次に、上手に歯が磨けているか、鏡を見ながらチェックしました。歯についている白い物「プラーク」について説明を聞きました。

    最後に、上手な歯のみがきかたを教えていただきました。歯をみがく順番や歯ブラシの動かし方を教えていただき、鏡を見ながら丁寧に歯みがきをしました。いつもより上手に歯みがきができたようです!

    「夜寝る前に歯をみがくときは、おうちの人に仕上げみがきをしてもらいましょう。」とお話がありました。虫歯ができないように、しっかり歯みがきをしましょう!

  • 5/28 2年生 ぼうしをかぶってファッションショー

    公開日
    2024/05/28
    更新日
    2024/05/28

    2年より

    図工で作ったぼうしの鑑賞のために、ファッションショーをしました。
    堂々とランウェイを歩き、ポーズを決め、かわいらしいファッションショーになりました。

  • 5/21 2年生 ぼうしをかぶって

    公開日
    2024/05/21
    更新日
    2024/05/21

    2年より

    図工でぼうしを作りました。思い思いの飾りを付けて、オリジナルの帽子ができあがってきました。鑑賞の代わりにファッションショーをします。どんなファッションショーのなるか楽しみです♪

  • 5/16 2年生 音楽発表会

    公開日
    2024/05/16
    更新日
    2024/05/16

    2年より

    音楽の授業で、「あさのリズム」の発表会をしました。
    歌を歌いながら、手や膝を叩いたり、足を踏みならしたりと難しそうでしたが、一生懸命発表していました。みんなとても上手でした。
    自分の発表を振り返ったり、友達のいいところを探して発表したりする姿も見られ、とてもよい発表会になりました。

  • 5/10 ふきのとう音読発表会

    公開日
    2024/05/10
    更新日
    2024/05/10

    2年より

    4月の公開日で欠席者が多く、うまくできなかった音読発表会。最近、欠席者が少なくなったので、もう一度やりました。
    自分の役割になりきって音読する姿がたくさんで、とってもかわいかったです!