学校日記

  • 10月29日の朝会

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    学校行事

     今日は、野球と「あいちの味覚たっぷり!わが家の愛であ朝ごはんコンテスト」の表彰がありました。
     深谷先生からは、「みんなの心には天気がある」という話がありました。大切なのは、自分の心がどんな天気か感じることでしたね。たまに晴れたら「まるもうけ」です!

  • 3年生 プラサーンミット小学校のお兄さんお姉さんと遊んだよ

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    3年生のページ

     10月23日にタイの遊びを教えてもらい、次の日に日本の昔からある遊びを一緒に楽しみました。けん玉、お手玉、あやとり、独楽を一緒にやったところ、タイのお兄さんお姉さんはどの遊びもとても上手で、みんなびっくりしていました。
     この二日間で、タイのお兄さんお姉さんととても仲良くなることができましたね。

  • タイ派遣団の帰国

    公開日
    2018/10/28
    更新日
    2018/10/28

    学校行事

    タイのみなさんが帰国しました。たくさんの思い出をお土産に母国タイで頑張ってくださいね。

  • フェアウェルパーティーがありました

    公開日
    2018/10/26
    更新日
    2018/10/26

    学校行事

    10月26日(金)、多屋公民館で国際交流委員会主催のフェアウェルパーティーが行われました。その中で、校長先生からタイ派遣団とホスト児童へ修了証が手渡されました。思い出のスライドショーを見た後、派遣団とホスト児童が手紙を読む場面もありました。お互いが涙ながらに思い出や感謝の言葉を伝える姿に、この2週間の交流の深さを感じました。この事業にご尽力いただいた皆様に心より感謝いたします。

  • フェアウェル集会があったよ。

    公開日
    2018/10/26
    更新日
    2018/10/26

    学校行事

    ホストファミリーが思い出を発表したり、タイ派遣団が日本で学んだことを発表したね。「みんなは親切で礼儀正しい。楽しい時間を過ごすことができた。また来たい。」と言われましたね。言葉は通じなくても、思いやりの心は通じるんだね!

  • 雅楽に触れました

    公開日
    2018/10/25
    更新日
    2018/10/25

    学校行事

    10月25日(木)、6年生が雅楽の学習をしました。尾張雅会の方に来校していただき、楽器の特徴について教わったり、すてきな音色を聞かせていただいたりしました。後半は実際に楽器を触らせてもらいました。タイ派遣団の児童も参加して、みんなで有意義な時間をすごすことができました。

  • PTA図書部による読み聞かせがあったよ。

    公開日
    2018/10/24
    更新日
    2018/10/24

    PTA関係

    24日に、PTA図書部の方が読み聞かせをしてくれました。2時間目は低学年、3時間目は高学年に、それぞれ3冊ずつ読んでくれました。この日のために、たくさんの時間を使って準備していただきありがとうございました。「み・さ・と」を見たら、自分はワンダーだと思い出します!

  • 3年生 ブックトーク

    公開日
    2018/10/23
    更新日
    2018/10/23

    3年生のページ

     10月11日(木)に、ちいちゃんのかげおくりの学習の一環として、常滑市立図書館の方から戦争に関する本を紹介していただきました。約70冊もの本を教えていただいたり、原爆や赤紙の話を教えていただいたりして、子どもの中にはなぜ戦争のような悲しいことが起きたのだろうと口にする子もいました。
     今回のブックトークをきっかけに、戦争のことをもっと知りたいと思う子がたくさん増えました。ありがとうございました。

  • 3年生 校外学習 お弁当〜紙芝居

    公開日
    2018/10/23
    更新日
    2018/10/23

    3年生のページ

     校外学習のお昼の様子です。皆おいしそうな弁当を楽しく食べています。

     午後には吉田先生から、常滑市の郷土のことを紙芝居で教えていただきました。吉田先生の語り方にどの子も引き込まれ、とても一生懸命に聞いています。

  • 3年生 校外学習 やきもの散歩道

    公開日
    2018/10/23
    更新日
    2018/10/23

    3年生のページ

     10月16日(火)は校外学習として、常滑市のやきもの散歩道に行きました。ガイドさんが学級に1人ずつ付き、常滑焼の歴史や、焼き物を焼く窯の仕組みなどを丁寧に教えていただきました。