学校日記

  • 3-3図工「ゴムゴムパワー」

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    3年生のページ

     ゴムの力で動くおもちゃ作りをしました。動く仕組みを自分で直せるように練習する姿が見られました。

  • 3-2図工「ゴムゴムパワー」

    公開日
    2020/10/28
    更新日
    2020/10/28

    3年生のページ

     ゴムの力で動く作品を作りました。綿を使って、表面をふんわりと仕上げた子が複数いました。ここで問題です。綿を口ひげに見立てて撮影した子はどこにいるでしょう。

  • 鳥のような花で検索

    公開日
    2020/10/28
    更新日
    2020/10/28

    その他の活動

     美しい鳥のような花は、ストレリチア(極楽鳥花)という名前です。花言葉は、『輝かしい未来』です。キナンっ子が、強く逞しく成長し、自らの力で明るい未来を切り開いていけますように。

  • 3-1図工「ゴムゴムパワー」

    公開日
    2020/10/27
    更新日
    2020/10/27

    3年生のページ

     ゴムの力で動くおもちゃの制作を行いました!

  • 5年生 ペア遊びをしました!

    公開日
    2020/10/26
    更新日
    2020/10/26

    5年生のページ

    3年生と一緒に活動しました!
    フラフープを使って、リレーです!
    お兄さんとして引っ張り、
    お姉さんとして支える姿が
    輝いていましたよ!

  • 混み具合を考える

    公開日
    2020/10/23
    更新日
    2020/10/23

    5年生のページ

     5年生、算数の授業風景です。挙手の多さから、学ぶ意欲が伝わってきますね。

  • 授業風景【4年生】

    公開日
    2020/10/23
    更新日
    2020/10/23

    4年生のページ

     社会の授業と、国語の漢字テストの様子です。集中して取り組めていますね。

  • ミッション!

    公開日
    2020/10/23
    更新日
    2020/10/23

    4年生のページ

     4年生算数の授業風景です。新聞紙で「1平方メートル」を協力して作り上げていました。

  • 鳥みたいな名前です。

    公開日
    2020/10/22
    更新日
    2020/10/22

    その他の活動

     紫色の斑点模様のお花は、ホトトギスといいます。花言葉は、『秘めた意志』キナンっ子に、清らかで力強い意志が育まれますように。

  • 鬼崎漁港を見学しました(パート3)

    公開日
    2020/10/21
    更新日
    2020/10/21

    3年生のページ

     漁港までは30分間ほどかかりましたが、天気に恵まれ、海を眺めながら気持ちよく歩くことができました。