-
5年 マラソン大会
- 公開日
- 2011/02/18
- 更新日
- 2011/02/17
5年生のページ
2月17日(木)3時間目、5年生マラソン大会を行いました。子どもたちは、1月中旬から始まったマラソン週間を通して、この約1か月間、体力づくりに励んできました。こうして迎えたマラソン大会、自分の力を出し切って、懸命に走る子どもたちの姿がとても印象的でした。
-
第17回 常滑市小学生バドミントン大会
- 公開日
- 2011/02/18
- 更新日
- 2011/02/17
5年生のページ
2月12日(土)、常滑市体育館でバドミントン大会(シングルス戦)が行われました。子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮しながら、一生懸命戦いました。また、声援や拍手を送りながら、仲間を応援している姿も見かけました。さらに、来年度に向けての新たな目標をつくることができた子どももいました。どの子どもにとっても、良い経験ができた一日でした。
-
おじいさん、おばあさんをお招きして
- 公開日
- 2011/02/10
- 更新日
- 2011/02/10
3年生のページ
社会科「昔のくらし、みつけた」と総合的な学習の時間「とこなめの昔を知ろう」の学習の一環で、子どもたちのおじいさん、おばあさんを学校にお招きする会を開きました。
寒い中、27名のおじいさん、おばあさんが学校へ来てくださいました。
まず、2時間目は学級において、「昔のくらし」についての話を聞き、そのお礼として、子どもたちからリコーダー演奏をプレゼントしました。
3、4時間目は体育館と教室を使って、こま、羽子板、竹とんぼ、まりつき、めんこ、おはじき、お手玉、あやとり、けん玉という昔の遊びを体験しました。9つの場所に分かれ、それぞれの遊びの名人から教えてもらい、夢中になって楽しんでいました。
給食も一緒に食べることができました。
おじいさん、おばあさんとの交流を深め、昔のこともいっぱい勉強することができ、とても、充実した一日を過ごすことができました。
ご協力いただいた、おじいさん、おばあさんに感謝です。
-
第12回常滑市サッカー大会Aチーム優勝!!!
- 公開日
- 2011/02/10
- 更新日
- 2011/02/09
4年生のページ
去る2月5日の土曜日に青海グラウンドで第12回常滑市小学生サッカー交流大会が行われました。当日は気持ちのいい晴天に恵まれ、子どもたちは元気いっぱいにプレーすることができました。
さて、その大会において鬼南小Aチームが優勝し、昨年に続いての2連覇を達成することができました。Bチームも奮闘しましたが、惜しくも3位内の入賞はできませんでした。
6年生にとっては小学生生活最後の大会となりましたが、よい思い出ができたのでないでしょうか。みなさん、お疲れ様でした。
なお、この記事が2月6日(日)の知多版にも載っています。
-
バスケットボール部女子準優勝,男子も4位に。
- 公開日
- 2011/02/10
- 更新日
- 2011/02/09
学校行事
6日(日)に市の体育館で行われた村上睦子杯小学生バスケットボール大会で,鬼南小女子は,見事に準優勝をしました。また,男子もベスト4に入りました。
女子は,第1試合を33対11,第2試合を25対18で,勝ちました。決勝は序盤の失点を後半に追い上げたものの,28対39で負けてしまいました。
男子は,1回戦は23対18で接戦を制して勝ちましたが,2回戦は敗れてしまいました。3位決定戦も接戦になり,追いつくものの逆転できず,最後に力尽きて14対19で負けてしまいました。
しかし,男女とも,前回の大会に比べてチームワークも技術も向上し,6年生の最後の大会は,今年度最高の成績を収めることができました。 -
新1年生を迎える会
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/05
1年生のページ
2月3日(木)に、新1年生を迎える会をしました。3学期始めから、招待状を書いたり、プレゼントを作ったり、準備を進めてきました。どの子も、喜んでもらおうと一生懸命でした。当日は、実行委員の司会進行で、大きな声でしっかりと学校の1年間を紹介し、校歌を歌いました。校内探検では、小さな後輩の手をしっかりと握り、上手に案内をしました。絵本の読み聞かせをしたり、トイレについて行ってあげたり、立派なお兄さん・お姉さんとして振る舞うことができました。