学校日記

  • 2月25日の朝会

    公開日
    2019/02/26
    更新日
    2019/02/26

    学校行事

     書道、図画コンクール、卓球、そして教育委員会からの表彰がありました。毎週表彰がありますね。すばらしいです!
     総務委員会の引き継ぎ式もありました。「けじめがあり、協力し、笑顔であいさつ」できる学校か〜。来年度も楽しみです!
     生活委員会からは、トイレのスリッパの活動報告がありました。1年生と6年生の女子トイレが、いつもきれいでしたね。次に使う人への思いやりを忘れずに!
     今週のあいさつ当番は、4年2組と2年2組です。「チコちゃん あいさつ」をします。「ブラボー!」と言われるように、元気なあいさつをしてね。

  • 2月18日の朝会

    公開日
    2019/02/18
    更新日
    2019/02/18

    学校行事

     書道、標語、そして教育委員会からの表彰がありました。おめでとうございます。
     防犯少年団からの活動報告がありましたね。自分の身は自分で守り、安全を意識して生活していこう!
     今週のあいさつ当番は、4の1と2の1です。「あいさつおみくじ」をするそうです。楽しみですね!

  • 2月12日の朝会

    公開日
    2019/02/14
    更新日
    2019/02/14

    学校行事

     ポスター、習字、チアダンスの表彰がありました。入賞おめでとうございます。
     校長先生からは、「みんなが気持ちよく過ごせるように、お互い助け合おう!」と言われました。
     保健委員会からは、手洗い・うがい調べの表彰がありました。また、総務委員会からは、あいさつ運動の表彰がありました。1の1、3の4,4の4はダブル受賞でした。すばらしいです!

  • 3年生 昔の遊びを体験しよう

    公開日
    2019/02/14
    更新日
    2019/02/14

    3年生のページ

    1月29日(火)に、おじいさんおばあさんと昔の遊びを楽しみました。けん玉や羽子板など、一見難しそうな遊びでも、コツを教えてもらって上手にできる子が何人もいました。楽しく昔の遊びを知ることができましたね。

  • 2分の1成人式 その2

    公開日
    2019/02/05
    更新日
    2019/02/05

    4年生のページ

    マラソン大会や6年生を送る会など,まだまだ楽しみな行事もいっぱい。
    3学期も楽しんでいこう!

  • 2分の1成人式

    公開日
    2019/02/05
    更新日
    2019/02/05

    4年生のページ

    1月22日(火)
    4年生は,学校公開日に2分の1成人式を行いました。
    5時間目は,各クラスでの夢を発表しました。今までの生活を振り返り,将来の自分について考えました。
    6時間目は,体育館で学年全体の発表でした。学年で息を合わせてのダンスから始まり,体育・リコーダー・音読発表・スライド,そしてありがとうの歌を歌いました。
    支えてくれた多くの方への感謝の気持ちや4年生でできるようになったことを一生懸命に発表していました。残りわずかな4年生の生活を次学年である5年生につなげていけるよう,今後も「TRY AGAIN]で挑戦しながら成長していきます。

  • 2月4日の朝会

    公開日
    2019/02/04
    更新日
    2019/02/04

    学校行事

     1年生の元気いっぱいなあいさつで今週が始まりました。
     今日はたくさんの表彰がありました。2月2日に課外クラブの大会があり、バスケの女子とサッカーのBリーグで優勝を果たしました。チームワークを大切に、最後までがんばりましたね。さらに、ピアノ、野球、卓球、バレーボールの表彰がありました。入賞おめでとうございます!
     岩瀬先生が、「気をつけが上手にできるコツ」を教えてくれました。「胸を張って、お尻に力をちょっと入れて、頭の上を糸で引っ張られる感じ」でしたね。正しい姿勢を保つことで、けがをしない体を作ろう!