学校日記

  • 3年交通訓練

    公開日
    2013/05/29
    更新日
    2013/05/29

    3年生のページ

     5月28日(火)は3年生が運動場で自転車の乗り方を練習しました。
    警察の方、交通指導員の方に「出発の仕方」(左から乗る・後ろを確認する・右足をペダルにかける)「止まり方」(スピードを落とす・後ろを確認する・止まる・左から降りる)など、自転車の正しい乗り方についてお話を聞いた後、直線走行の練習を行いました。
    コースを正しく走行できるように、何度も練習しました。
    3年生は、自転車に乗り始めてまだ間もない子どもたちもいます。今回の訓練で教えていただいた自転車の正しい乗り方やきまりをしっかりと身に付け、道路でも安全に運転できるようにしていきたいです。

  • 1・2年交通訓練

    公開日
    2013/05/29
    更新日
    2013/05/29

    学校行事

     5月23日(木)に1・2年の交通訓練(歩行訓練)を行いました。警察の方、交通指導員の方に、押しボタン式信号の使用について、道路の横断の仕方についてなど、交通の決まりを教えていただいた後、実際に、校区の道路を歩きました。

    PTAの方々には、信号や横断歩道があるポイントで、一時停止や手挙げ、横断のタイミングなどを見ていただきました。

    教えていただいたことを守って、安全に歩くことができていました。

  • 平成25年5月22日(水) 晴 バケツ稲

    公開日
    2013/05/24
    更新日
    2013/05/24

    5年生のページ

    平成25年5月22日(水)
     鬼崎南小学校の校庭で,5年生がバケツ稲を作りました。
    はじめに,JA職員のお二人からやり方の説明をしていただき,その後で作業を行いました。これから稲がどんどん生長していくのが楽しみです。
     JA職員の方には,いろいろご指導いただき大変感謝しています。

  • 6年生交通訓練

    公開日
    2013/05/23
    更新日
    2013/05/23

    学校行事

     5月22日(水)に6年生交通訓練を行い、路上での正しい自転車の乗り方を学習しました。
    交差点や横断歩道での注意点の他にも、“駐車中の車のそばを通行する時には、後方確認の後、1メートルくらい離れて徐行運転”や“狭い道になったら自転車から降りて歩き、対向してくる自転車や歩行者と接触しないようにする”など、実際の道路を通行する際に起こりうる危険についても想定しながら、確認できました。

    警察の方、交通指導員さん、交通ボランティアの方、PTAの方々には、路上コースの各ポイントで子ども達を見守っていただきました。ご協力ありがとうございました。

  • 4年生 交通訓練

    公開日
    2013/05/22
    更新日
    2013/05/22

    学校行事

    5月21日(火)に4年交通訓練を行いました。
    警察の方や交通指導員さんから、自転車の安全な乗り方についてお話を聞いた後、直進走行の練習、道路に障害物がある場合の走行練習、交通コーナー信号交差点での練習を行いました。
    今回の訓練で再確認した注意点を守って、安全に自転車に乗ってほしいと思います。

  • 美化委員会による発表がありました

    公開日
    2013/05/22
    更新日
    2013/05/22

    学校行事

    5月20日(月)は児童朝会でした。美化委員会が、掃除の仕方について発表しました。

    ほうき・ちりとりの使い方・ぞうきんの絞り方・ぞうきんをかける姿勢などを、委員会の子ども達がステージで実演しました。
    1番と2番の方法を見て、正しいと思う方に手を挙げます。どちらが正しいか、分かったでしょうか。

    これからもきれいな学校で過ごせるよう、みんなで協力して掃除に取り組んでいきます。



  • 小学校陸上競技大会

    公開日
    2013/05/16
    更新日
    2013/05/16

    学校行事

    5月15日(水)常滑競技場で,小学校陸上競技大会が実施されました。      この大会に向けて,5・6年生の選手たちは,4月から各種目の練習を重ねてきました。
     多くの地域の方・保護者の皆さまのご声援をうけ、どの選手たちも力一杯競技しました。また,仲間の活躍に,心のこもった声援や拍手を送る子ども達の姿が素敵でした。

     課外陸上で練習をしてきたみなさん,この経験を次に生かしていきましょう。
     おうちの方,お弁当の準備や温かな応援,本当にありがとうございました。

    主な結果は以下の通りです。(3位以上)

    【男子】

    「走幅跳」3位
    「ソフトボール投げ」3位                          

    【女子】

    「走幅跳」1位
    「ソフトボール投げ」1位
    「100メートル走」3位  

  • ペア顔合わせ会

    公開日
    2013/05/14
    更新日
    2013/05/14

    学校行事

     13日(月)の鬼南タイムに、ふれあい委員会企画のペア顔合わせ会が行われました。はじめは、「どんな風に声をかけたらいいのかな…」とちょっぴり緊張気味(?)の子ども達でしたが、おにごっこ・遊具・ドッジボール…思い思いの遊びを楽しむうちに、どんどん笑顔になっていきました。

    遊んだ後は、お互いに感想やお礼の手紙を書き合いました。
    早く顔や名前を覚えて、ペアとの仲が深まるといいですね。

  • 学校公開日

    公開日
    2013/05/10
    更新日
    2013/05/10

    学校行事

     5月9日(木)は25年度最初の学校公開日でした。
    進級して、初めての授業参観。真剣なまなざしで活動に取り組む子、友達や先生と笑顔で関わる子、子ども達の素敵な姿を見ていただけたのではないでしょうか。

     お忙しい中、多くの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。今後とも、学校へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。