学校日記

  • 6月の思い出 2年生 その2

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    2年生のページ

    上 3組 7月は学年でくつの整頓頑張ります。
    下 4組 読書タイム。

  • 6月の思い出 2年生 その1

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    2年生のページ

    上 1組 初めての学級レクリエーションの後にパチリ
    下 2組 コロナに気を付けて生活中

  • お昼の放送

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    その他の活動

     給食委員会&放送委員会による、お昼の放送中の様子です。

  • 授業風景(4年生)

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    4年生のページ

     4年生職員一同、暑さに負けない、熱い指導を行っています。子供たちもよく頑張っています。算数では「割り算のひっ算」の領域で、ミニティーチャーたちが大活躍しています。

  • 班長会

    公開日
    2020/06/25
    更新日
    2020/06/25

    その他の活動

     本日、鬼南タイムに行った、班長会の様子です。登下校の際に、気を付けることを再確認できるよい場となりました。

  • 1ねんせい たいいくのようす

    公開日
    2020/06/25
    更新日
    2020/06/25

    1年生のページ

    たいいくかんで、1・2くみ と 3・4くみ の 2クラスでたいいくの じゅぎょうをしました。

    せのじゅんの あか と しろ のならびかた を おぼえて、らじおたいそうをしました。

    らじおたいそうは、きゅうこうちゅうに たくさんれんしゅうした すがたがみられて、みんなばっちりでした!!

    からだじゃんけんもたのしみました。

    なわとびやかけっこも、たのしみだね☆☆

  • 5年生 ペア学級で遊びました!

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    5年生のページ

    今日は、3年生と一緒にペア学級の交流です。
    お兄さん、お姉さんの立場を理解して3年生をリードする姿がとても印象的でした。
     これからもよろしくね!

  • 聴力検査6年

    公開日
    2020/06/23
    更新日
    2020/06/23

    その他の活動

     本校では、防音の放送室を用いて、聴力検査を行っています。

  • 6年生 授業の様子 理科 ものの燃え方と空気

    公開日
    2020/06/22
    更新日
    2020/06/22

    6年生のページ

     6年生最初の理科の実験では、底のあるびんとないびんの中でろうそくを燃やすと、それぞれ火がどうなるか観察しました。
     底のあるびんの中のろうそくは火が消えてしまい、どうして火が消えてしまうか話し合いました。今後、空気の成分へと学習をつなげていきます。

  • 1年生おめでとう放送!

    公開日
    2020/06/22
    更新日
    2020/06/22

    学校行事

     例年行っている「1年生おめでとう集会」は、密を避けるため開催できないでは寂しい!ということで、児童会主催で「1年生おめでとう放送」を行いました。放送にのせて1年生につながりのある先生クイズが出されました。1年生が早く学校生活に慣れるよう、みんなでフォローしていきたいものです。