-
総合防災訓練のための整備をしていただきました
- 公開日
- 2013/08/21
- 更新日
- 2013/08/21
学校行事
9月1日(日)に鬼崎南小学校で「常滑市総合防災訓練」が行われます。当日は、榎戸・多屋・西之口・蒲池地区の方が約500人参加される予定です。
会場整備の一環として、8月19日(月)に、常滑市消防本部の方が、学校東の樹木の伐採をしてくださいました。
高く伸びすぎて、電線にかかりそうになっていた樹木、長い年月の間に、大きくなりすぎて通学路にせり出していた太い枝を、きれいに伐採していただきました。
大変暑い日だったにもかかわらず、たくさんの消防署員の方達が1日かけて学校のために作業してくださいました。
おかげで、学校東側が大変すっきりと美しくなりました。
本当にありがとうございました。 -
PTA防災研修会(飛散防止フィルム貼り)
- 公開日
- 2013/08/05
- 更新日
- 2013/08/05
PTA関係
8月1日(木)9:00より、PTA防災研修会「飛散防止フィルム貼り」を行いました。
アドバイザーとして 有限会社マルス(鈴木ガラス)の鈴木伸四郎氏をお迎えし、フィルムの貼り方のコツなどを教えていただきました。また、飛散防止フィルムの効果として、全面にフィルムを貼った窓ガラスを金槌でたたいても破片が飛び散らないことを、実演で見せていただきました。
その後、小グループに分かれ、北館1階の1年生教室〜ひまわり3組教室までの廊下の窓ガラスにフィルムを貼っていきました。
来年度からも、PTA防災研修会として飛散防止フィルム貼りを進めていきたいと思います。
PTA委員の皆様、本当にありがとうございました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
カレンダー
予定
予定はありません