-
5/16まちたんけん【2年生】
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
2年生のページ
2年生が生活科の授業でまちたんけんに出かけました。
前回の榎戸地区に続いて今回は多屋地区の、大鳥公園、多屋公園、海椙神社などを見学しました。
「たくさんお店があるよ!」と大通り沿いの特徴に気付いたり、「いいにおいがする!」という声が聞こえたりと、五感をたっぷり働かせていました。
海椙神社では、多屋長寿会の方から、神社の方への働きかけもあり、お参りのしかたを教えていただく場面もありました。
また、今回もボランティアの方に付き添っていただき、本当に感謝いたします。
地域の方々に支えられ、とても有意義な学習になりました。
+2
-
5/15授業の様子【3年生】
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
3年生のページ
3年生は、音楽の授業でリコーダーの練習をしました。
3年生以上は、音楽専科の先生が授業を担当しています。
子どもたちは、初めての曲でしたが、タンギングに気を付けて上手に演奏していました。
終わりのチャイムが鳴ると、「え~!もっとやりたかった~!」「授業あっという間だった!」
という声が聞こえてきました。楽しく、熱心に取り組む様子が見られてうれしくなりました。
-
5/14体力テスト【6年生】
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
6年生のページ
今週は各学年が順番に体力テストを行っています。
今日の3、4時間目には6年生が行いました。
体育館では、立ち幅跳びや長座体前屈等、運動場では50m走とソフトボール投げを行いました。
小学校最後の体力テストで、納得のいく記録は出せたかな?
-
5/13 まちたんけん【2年生】
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
2年生のページ
2年生が生活科の授業でまちたんけんに出かけました。
今日は榎戸地区を中心に、鬼崎中学校や鬼崎海岸、漁港、リクシルの工場などを見学してきました。
子どもたちは、「中学校の運動場は広いんだね!」「漁港には船がいっぱいあるよ!」「リクシルの工場にはトイレがたくさん置いてあるよ!」
と、たくさんのことに気付き、目を輝かせていました。
地域の方の付き添いもあり、安全確認をしてくださったおかげで、元気に楽しく活動することができました。
今週末には、多屋地区を中心に出かける予定です。
+1
-
5/12朝会
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
学校行事
今日の朝会は委員会連絡と表彰紹介が盛りだくさんでした。
図書委員会は、図書室を使うときの約束をポスターを使って分かりやすく伝えてくれました。
総務委員会は、「フワフワ言葉」を集める活動を行うことを連絡してくれました。「フワフワ言葉」を集めて素敵な掲示ができるようです。
他にも多くの委員会から連絡がありました。5、6年生が学校をよりよくするためにさまざまな活動してくれています。
表彰紹介では、空手、剣道、野球と、地域で熱心に活動して優秀な成績を修めたことを紹介してくれました。これからもがんばってくださいね。
+1
-
5/9授業の様子【2年生】
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
2年生のページ
2年生の算数や図画工作、国語の授業の様子です。算数では、〇時間後や〇分前など、時計の針を動かしながら、時刻を正しく捉える学習をしました。図画工作では、「ふしぎなたまご」という題材で、デザインを考えたたまごや、たまごが割れて出てくる物を実際に画用紙に描く活動をしました。国語では、「ともだちはどこかな」という単元で、教科書のイラストの中から一人を選び、服の色やいる場所など、その友達の特徴を捉えて作文してクイズを作る学習をしました。どの子も集中して学習に取り組む様子が見られました。
-
5/9授業の様子【4年生】
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
4年生のページ
4年生の算数や国語、社会の授業の様子です。
教科書の本文やグラフをモニターに映すことで、視覚的に分かりやすくしています。
授業の中で子どもたちは、グラフの読み取りをしたり、登場人物の気持ちを考えたりと、どのクラスも集中して学習に取り組む様子が見られました。
+2
-
5/8交通訓練【3年生】
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生のページ
3年生が自転車の交通訓練を行いました。
直線コースと障害物コースに分かれ、自転車の「5つの左」を意識して練習しました。
自転車に乗るときの交通安全について、ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
-
5/8交通訓練【1年生】
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
1年生のページ
1年生が学校周辺で交通訓練を行いました。
警察の方や交通指導員さんから、車が来そうな場所では、「右、左、右、後ろ」を確認することを教えていただきました。
皆さんに見守られて、安全に気を付けて歩くことができました。
-
5/7授業の様子【6年生】
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
6年生のページ
連休明けも、学校には子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
6年生が総合的な学習の時間に、修学旅行について調べ学習を行いました。
タブレット端末を使いこなし、京都の地図を見ながら、班別研修の見学先を決めていました。
2週間後に迫った修学旅行が、有意義なものになるとよいですね。