-
11/28 情報モラル教室【5年生】
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
5年生のページ
NTTの方を2名、講師としてお招きして、情報モラル教室を実施しました。
5年生全員と保護者の方にもご参加いただきました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
ネット依存・SNSトラブル・なりすまし等、情報端末(インターネット)を使用する中で、実際に起きている事例を基にした動画を見たり、お話を聞いたりしました。
使い方のルールをしっかりと決めることや、情報の受け取り方や伝え方について気をつけるべきことについて、考えることができました。
-
11/28 授業の様子【6年生】
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
6年生のページ
市の音楽家派遣事業として、音楽科の授業で箏の出前授業を実施しました。
3名の講師をお招きして、6年生の各学級で、1時間ずつ実施しました。
はじめは、きれいな音色を奏でることに苦労していましたが、姿勢や弾き方のポイントを聞くことで、1時間の中でどんどん上達する様子が見られました。
授業の終わりには、1時間練習した「さくら さくら」を、通して演奏することができました。
-
11/27 授業の様子【6年生】
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年生のページ
図画工作の授業でテープカッターづくりを進めています。
それぞれに考えたアイディアの下絵を電動のこぎりでカットした後、彩色したり、パーツを組み合わせたりしています。
とても細かいデザインや丁寧に色ぬりを進める姿に、さすが6年生だな、と思いました。完成が楽しみですね。
-
11/27 授業の様子【1・2年生】
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
2年生のページ
1・2年生のおもちゃパーティーの様子です。2年生が作ったおもちゃで1年生と一緒に遊びます。コトコト車、ぴょんコップ、ストローアーチェリーなど2年生が工夫を凝らしたおもちゃの遊び方やルールを1年生に丁寧に説明していました。1年生はいろいろなおもちゃで楽しく遊びました。1・2年生の交流の輪が広がりました。
+3
-
11/26 授業の様子【5年生】
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
5年生のページ
算数で、「平均とその利用」の学習をしています。
今日は、平均を使って、自分の歩幅を求めるために、10歩の距離を測りました。
歩幅を求めることで、メジャーなどを使わずに、おおよその距離を知ることができますね。
-
11/26 授業の様子【6年生】
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
6年生のページ
家庭科の授業で、調理実習を行いました。献立を考えて、その主菜を作るという実習です。
計画に従って、野菜炒めやジャーマンポテトなど、おいしそうな料理ができあがりました。中には、ベーコン巻きや麻婆豆腐などに挑戦した子もいました。
子どもたちからは、「おいしい!」「ちょっと味が薄かったかも」とさまざまな感想がありましたが、みんな楽しそうに料理をする姿が見られました。
普段、料理をしない子も、これをきっかけに家族が喜ぶ料理づくりに挑戦してほしいと思います。
+4
-
11/21 授業の様子【3年生】
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
3年生のページ
栄養教諭の先生が、学級活動の時間を使って「食の授業」を実施しました。
テーマは「姿を変えてできる食べ物を知ろう」です。
給食に使われている食べ物のうち、姿を変えてできた食べ物について、元の姿は何かをタブレットを使いながら予想しました。
答え合わせをした後、その食べ物が元の姿から、姿を変える過程について、動画で加工の様子について視聴しました。
子どもたちは、国語の教材「すがたをかえる大豆」の学習をしていることもあり、元をたどると、それぞれの食べ物が自然の恵みであったり、命をいただいていたりすることに思いを馳せることができました。
-
11/21 感謝の会
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校行事
本校の児童のために日々、交通安全指導や見守りをしてくださっている方々へ、感謝の気持ちを伝えるために「感謝の会」を開催しました。
交通指導員さん、子どもを守る会の保護者の方々、防犯ボランティアの方々をお招きし、児童から感謝の手紙と花束を渡しました。
交通指導員さんからは、「交通安全のはひふへほ」を大切にしてほしいというお話をいただきました。
本校の児童は、下校前に「飛び出しは絶対しません」という交通安全の誓いを言ってから下校しています。
この誓いをしっかりと守って安全に下校できているかどうか、これからも地域の方々に見守っていただければ幸いです。
本当にありがとうございました。これからも引き続きよろしくお願いします。
+2
-
11/20 薬物乱用防止教室【6年生】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
6年生のページ
常滑ライオンズクラブの方を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。
6年生が2学級ずつに分かれて、映像を視聴したり、講師の方のお話を聞いたりしました。
資料を基に、薬物を使用することの恐ろしさや使用したことが分かったときの影響など、伝えていただきました。
必要なメモを取りながら、真剣に話を聞く姿が見られました。
-
11/20 鬼崎北小との交流会【ひまわり学級】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
ひまわり
ひまわり学級が鬼崎北小学校との交流会に出かけました。
移動のバスの中では、マナーを守って静かに過ごすことができました。
鬼崎北小学校では、じゃんけんゲームや玉入れ、平均台じゃんけん、大玉転がしなど、たくさんのレクリエーションを通して楽しく過ごすことができました。
一緒に過ごした鬼崎北小学校の子たちとも、仲良く楽しく交流する姿が見られました。
最後はお互いにお礼を伝え合って、年に一度の交流会を終えました。
来年がまた楽しみですね。
+2