修了式
- 公開日
- 2019/03/22
- 更新日
- 2019/03/22
校長室より
いよいよ1年間が終わろうとしています。子どもたちの成長ぶりは、本当にすばらしいです。4月に元気で笑顔いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています。
校長の話(要旨)
5,4年生の皆さん、すばらしい卒業式をありがとうございました。
さて、すべての学年に、修了証を渡しました。皆さん一人ひとりがよくがんばりました。
4月からはいよいよ、ひとつ上の学年になりますね。それにあたり、昨日の出来事で校長先生が皆さんにぜひ伝えたいと思ったことがあるので聞いてください。
それは、イチローのことです。マリナーズのイチローが昨日引退したことを知っていますね。試合後の記者会見である記者が、イチローさんが子供たちに伝えたいことは何ですかとの質問にイチローは、
「自分が熱中できるもの、夢中になれるものをぜひ見つけてほしい。それが見つかれば、自分の前に立ちはだかる壁に向かうことができる。そのために、いろいろなことに挑戦して、自分が向くか向かないかよりも、自分が好きなものを見つけてほしい。」また、
「自分は我慢することが苦手。だから努力しているんじゃなくて、やりたいからトレーニングや練習をしている」と言っていました。
また、「人に勝とうと思ってやっているのではなく、自分自身に勝とうと思ってやっている。少しずつ、目の前のやりたいこと、できるようになりたいことを一つ一つやってきただけ。野球が大好きだから、今まで続けることができた。気がついたらすごい記録ができていた。」とのことです。
皆さん、新しい学年を迎えるに当たり、自分が熱中できることって何かを考えてみてください。そしてその夢に向かって、目の前の小さな目標をひとつひとつ乗り越えていきましょう。4月に、生き生きとした皆さんにお目にかかれるのを楽しみにしています。