4年生 国語 漢字辞典の使い方
- 公開日
- 2020/04/13
- 更新日
- 2020/04/13
4年生の活動
4年生の国語は、漢字辞典の使い方です。読み方が分からない漢字があったら、これで調べます。調べ方には、3通りあります。どの手がかりを使うと、一番早く調べられるか、それを決めるのは、あなたです。どんなときに、どの方法を使うといいか、しっかりと学習しましょう。
漢字辞典の使い方 https://m-manabi.jp/20/kokugo4_jou/u1/index.html
3つの動画を全部見て、調べ方が分かりましたか。1つの方法しか知らないより、3つ知っていた方が、よいに決まっています。
真実はいつも1つ! でも、調べ方は3つ!!
名探偵コナンも、1つの真実を突き止めるまでには、いろいろな方法で調べていきます。1つの方法で失敗しても、次の方法があるというのは、心強いものですね。