1〜6年 国語 毎日音読を続けよう
- 公開日
- 2020/04/22
- 更新日
- 2020/04/22
お知らせ
一昨日から3日間、担任が自宅確認を兼ねて、休校中の課題や配布プリントの封筒をポストに入れさせていただいています(もし、本日の夕方までに届いていない時には、学校に連絡をください)。
課題の中には、ほとんどの学年が、国語の教科書の音読を入れています。その学習の際に、国語教科書の出版元の光村図書のホームページを、ぜひ活用してみてください。この中には、朗読の音声教材や、参考となる動画資料があります。学習プリントもありますが、授業ではなく自主学習では使いにくいものもありますので、無理に使う必要はありません。
光村図書 4・5月教材 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/index.html
児童の皆さん、自分の学年の教材を使って、毎日音読をしましょう。
・1回目は、教科書を見ながら朗読を聞きます。
・2回目は、朗読にあわせて音読します。
・3回目は、自分一人で音読します。
1日に、1〜2つの教材に挑戦しましょう。
1年 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/1/index.html
2年 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/2/index.html
3年 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/3/index.html
4年 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/4/index.html
5年 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/5/index.html
6年 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/6/index.html
昨年3月の教材の朗読は、こちらにあります。復習をかねて、音読するのもいいですね。
光村図書 3月教材 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/sk_rodoku.html