3年 理科 植物を育てよう 5月14日 4時間目
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
3年生の活動
以前、3年生の活動の記事では(5月8日アップ記事)、
ホウセンカの芽(め)が出る動画をしょうかいしました。
みんなのところにもたねがとどいたと思うので、育ててたしかめよう。
でもどっちがホウセンカかな?
とどいたたねは2しゅるいあるね。
もう1しゅるいはヒマワリのたねだよ。
せいかいは一番下の写真を見ればわかるよ。
理科かんさつとじっけん(理科ノート)P.6の
かんさつカードのかき方にあるかっこをうめて、
かんさつの仕方をかくにんしよう。
それができたら、
2つのたねの形や色や大きさをよーく見て、
理科かんさつとじっけん(理科ノート)のP.7とP.8に
たねの絵と気付いたことを文でそれぞれ書いてみよう。
ぜんぶできた君はすごい!
最後はたねをまいたら終わりだよ。
きょうかしょP.26を見てからまくんだよ。
ヒマワリとホウセンカでまき方がちがうから気をつけてね。