学校日記

1年 国語 おばさんと おばあさん

公開日
2020/07/08
更新日
2020/07/08

1年生の活動

 1年国語は、「おばさんと おばあさん」の授業です。長音、いわゆる伸ばす言葉について学習していました。教室の前を通ると、みんなしっかりと教科書を持ち音読をしていましたので、引き込まれように教室に入りました。
 「おばあさん」「おにいさん」のように、標記と読みが一致しているものもありますが、「おとうと」のように「う」と書いて「お」で伸ばす言葉もあることも学習していました。ふだん普通に使っていることも、文法的に取り上げると、なかなか難しいのが日本語です。
 以前は、「ノート」をひらがなで書くときは、「のうと」か「のおと」かなんて悩んだこともありましたが、最近は「のーと」と書けばよいこととなってきました。「バイオリン」か「ヴァイオリン」かなども、今はどちらでもよくなってきています。
 日本語って難しいですね。