6年 社会 天皇を中心とした政治
- 公開日
- 2020/07/27
- 更新日
- 2020/07/27
6年生の活動
6年生社会では、奈良の大仏について学習していました。大仏は、いつできたのか、だれが作ったのか、なぜ作ったのかを、教科書や資料集から調べていました。
奈良の大仏は、毎年修学旅行で、学習したことを実際の目で確かめてきます。この大仏は、国の安定を願って建てられました。飢饉や争いの他に、当時はやった疫病、いわゆる伝染病を鎮めるためというのも理由の一つです。今日、大仏を学習した6年生のために、新型コロナが鎮まり、無事修学旅行に行けることを願います。
話を授業に戻しますが、各自で大仏について調べたことを発表する前に、近くの子と情報交換を仲良くしているのが印象的でした。