4年 理科 夏と生き物
- 公開日
- 2020/07/30
- 更新日
- 2020/07/30
4年生の活動
4年生が、理科の授業で、ヘチマの観察に来ていました。ヘチマも、カボチャと同じように、雄花と雌花があります。花をよ〜く観察してみると、ほとんどが雄花で、雌花のつぼみを少し見つけることができただけでした。先に雄花が咲いて、その後雌花が咲いて、受粉が確実にできるようにしていると思うのですが、それにしても雌花が少ないので、担任はとても心配していました。
今年は、ヘチマのタワシ(もう作る家庭はなくなってしまいましたが…)は、そんなに多くできないかもしれません。
その後移動して、桜の様子や、校庭の様子を観察して、夏の生き物を調べていました。