台風8号(5年生の理科の学習です)
- 公開日
- 2020/08/23
- 更新日
- 2020/08/23
お知らせ
昨日22日の9時に、南の海で台風8号が発生しました。
7月に、観測史上初の発生0を記録し、8月に入りすぐに3号が発生して以来、続けざまに6個の台風が発生しました。これまでは、沖縄周辺を通過し中国大陸に抜けていましたが、この8号は、日本に近づいてきます。秋になり太平洋の夏の高気圧が弱くなってくると、台風が押しやられずに、日本に向かって進路をとるようになります。
季節による天気の変化や、台風の進路の変化は、毎日の天気予報の説明を比べながら聞いていると分かってきます。明日は晴れかなとか、暑いかなだけでなく、季節による変化を意識してテレビの天気予報を見るのも理科の勉強なのです。
下の台風進路予想図は、日本気象協会のものを使わせていただいています。