学校日記

3年 理科 光

公開日
2020/11/04
更新日
2020/11/04

3年生の活動

 鏡や虫めがねを使って、光の性質を調べます。今日は虫めがねを使って実験をする予定でした。絶対に虫めがねで太陽を見ないという注意もしっかりと確認し、いよいよ外に出て実験なのですが、残念ながら雲が太陽を隠してしまいました。そこで、虫めがねは、鏡と違って光を通すこと、そして光を集める仕組みがあること、虫めがねのレンズは、真ん中が膨らんでいる、いわゆる凸レンズであることを確かめていると、なんと太陽が出てきました。外に出ての実験の時間はありませんでしたので、少しだけ虫めがねで光を集めてみました。
 光を小さく集めたり、虫めがねを重ねて見たりする本格的な実験は、次回のお楽しみです。