6年 社会 国力の充実をめざす日本と国際社会
- 公開日
- 2020/12/21
- 更新日
- 2020/12/21
6年生の活動
明治から大正にかけての日本の様子についての学習です。富岡製糸場の絵を見ながら、当時の様子を調べていました。カイコを育て、マユから生糸を作っていた工場であるという説明の所で、偶然教室に入りました。
そこで、授業に乱入し、今年育てたカイコの写真と、そのカイコが作った繭の写真を子供たちに見せました。書画カメラが各教室のあるので、簡単に電子黒板に映して見せることができました。
子供たちは初めて見るのかなと思っていましたが、保育園で育てたことがあるという子もいたようです。